赤目倉庫PT(その1)

2006/08/28 (Mon)
レベル220付近からウマウマだよという噂を聞いて、赤目倉庫へ突入してみました。最初の難関はトラップ。
赤目倉庫は課金エリアですから、記憶持ちの方が多いと思います。
そして記憶を駆使すれば、倉庫到達まではそう難しくないかと。
ただし火抵抗必須ですぉ。
狩り場では抵抗値が下がりますから地上で90ギリギリではアウトです。
倉庫にたどり着く前にサラマンダーに焼き殺されます。
物理攻撃が痛いMobもいるので、レイスやネクロのように抵抗だけ上げたらOKではないです。
サラマンダーの炎に風魔法が含まれているかどうかは知りませんが、
とりあえず火抵抗が現地で90%あれば焼き殺されることはありませんでした。
(風抵抗は地上で48%、現地だとどのくらいだっけかな?)
倉庫入り口はサラマンダーと鞭子が2匹ずついる部屋。
狩り場へ行くには鍵がかかった扉を壊す必要があります。
(鍵を使えって? ごもっとも。)
が、壊してる間にサラマンダーの炎を浴びつつ鞭子に殴られると死ねます。(タブン)
なので釣って釣って、テーブルのこちら側に隔離しました。
(部屋にはテーブルが2列置いてあります)
ダミーを使えば隔離は比較的簡単。
WIZもヘイストがあれば(普通あるだろうけど)逃げ切れるハズ。
他職は・・・・・・。
未経験なので知りません。とりあえず移動速度装備?
さぁ、これでおちついて鍵を壊せるぞ!
と思ったらトラップ発動→即死。
ガ━(;゜д゜)━ン!!
HP効率装備でHP増やして挑戦。
ぐはぁ、無理ぽ。
更に効率でHPを増やし、友達BISにブレエビもらいました。
(これで死んだら自力突破は無理)
ドキドキしながら扉を攻撃。
流石に今度は余裕でした。
扉を抜けた所で記憶。
私:「火力予約できますか?」
PTリダ:「予約〆てます;;;;;」
これ、夜の10時頃だったかなぁ。
深夜だと空いてるという噂も聞いたけど、そこまでする根性はナシ。
出直すことにしました。
(つづく)
■呪いの墓B2(古代ヴァンプ)
ダグGお気に入りのソロ狩り場だった呪いB2の古代ヴァンプにシルバーで挑戦。
攻速装備だとPOTがぶ飲みになるので、防効装備に変更。
Mobはヴァンプ系ばかりなので、火抵抗はいりません。

うはー、ダミーいっぱい。
ちょこっと痛いけど、ソロ狩り楽勝です。
経験値は1匹26000付近。
昔は独占できた古代ヴァンプなんだけど、今は狩りPTがいるんだよね。
時々「課金記憶持ちのBISさん募集」なんて叫びを聞きます。
沸きが甘いから、PTがいるとソロ無理です。
- 関連記事
-
- 即死狩り(赤目倉庫PT) (2006/08/31)
- 赤目倉庫PT(その2) (2006/08/29)
- 赤目倉庫PT(その1) (2006/08/28)
- プチギルハン:デフヒ (2006/08/27)
- 230ママンPT (2006/08/25)
赤目倉庫PT(その2)≪ | HOME | ≫プチギルハン:デフヒ
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)