fc2ブログ
2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

本日ギル戦あります

kage

2008/09/16 (Tue)

【日時】
  9月16日(火) 22:45
【場所】
  砂漠の疾走
【禁止スキル等】
  未定
【対戦ギルド名】
  Supernova
【相手情報】
  先入れ野良待ち


今日はポイント戦やるので、あまり遅くならない時間帯で会場押さえちゃおう!
なーんて思い、先入れしたら・・・・・・。

まぁあれだ。
全滅しないよーにがんばろ!
前回はたまたまハッセとかカロとか来てたけね~。


そんなわけで、ギル戦後にポイント戦やります。
参加よろしく。


篠がカケラ集まったので、天上界行ってきました。
(お金がないから赤い悪魔に行けない;;)

HP効率でもいいんだけど、狩りでは不便してないので

鑑別士
鑑別士を上げてみました。

Lv5は
鑑別士Lv5
こんな感じなので、識別可能な等級が上がったってことなんだろーけど、
何がどう違うのか、サッパリわかりませぬ。
無難にHP効率かマップあたりにするべきでしたかね~。


◇オマケ(古代エルフ in 時の森)



古参ギルドの面々と一緒に時の森に突撃してきました。
白ダメ2万を出すという噂の古代エルフに会うために!

下調べをせずに突っ込んだものだから、エルフがどこにいるのかわからず
死人を出しながらどんどん奥へ。

デビルスピードを使う閣下にHP回復してくる宣教師。
どーにもなりませぬ。
ほぼ全滅状態になり、どうやって蘇生するかの~とか言ってたら、
突如沸いた槍子さん。

「普通に狩りで使ってます」

(・∀・;)



で、エルフが沸くマップを教えていただき撤退。
時の森に入ってすぐのマップに沸くのでした。

このあたり~
このあたり~。

古代エルフ
王宮の王さまと同じグラフィックですかね。


当然といえば当然なんでしょうけど、このマップも「普通に狩ってる」方が何人かいらっしゃいましたです。


ボク達冒険班は

噂の2万ダメ
「狩る」どころのお話じゃなく、被ダメ2万でこちらの攻撃は当たらない状態。

ちなみに古代エルフは非アクティブで、こちらから手を出さなきゃスルーできます。
攻速はわからなかったけど、足は遅いです。
そして、ホルパで縛れます。


で、まぁ、殴らなきゃ安心~と油断してたら





伏兵
思わぬ伏兵の乱入で死屍累々。

ばかぁ~~~、連れてくんなよ><。




「低下かけたらいけるんじゃね」という提案があり、
アバン引っ込めて雪にチェンジ。


低下
各種抵抗もかなり高いみたいで、死香を当てるとなんとか下がってくれるけど、
すぐに切れちゃう。
そもそもミスって死香が当たらないw

それでも低下が効くのでなんとか倒すことができました マル


冒険なんて久しぶりだったので楽しかったです。




関連記事

この記事へのコメント

kage

古代エルフはネクロが居なければチリがもう完全に無効です。(かなりの鬼畜mob)
やっと物理攻撃が効くようになりましたね・・・・。(ネクロさんお疲れ様でした。)

それにモンスター鑑定は背意味ボスがみれるようになった場合はどのように表示されますか?
AAで表しますが一般位置の場合は. 一般2の場合は: 一般3の場合は.: 一般4の場合は:: ではセミボス1はどのように表示されますか?これも簡単なAAでお願いします。

Posted at 19:13:33 2008/09/16 by 4260

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック