まぜまぜ

2011/12/30 (Fri)
コイルベースの腰が欲しくて、何度か異次元に挑戦していたのだけれど、1回目:コイル×速度・健康比金腰XLS→速度・健康腰
2回目:コイル×速度・健康比金腰XLS→速度・健康腰
3回目:コイル×速度・健康比金腰XLS→金腰XLS(素材消失)
4回目:コイル×箱金腰→箱金腰
・゜・(PД`q。)・゜・
コイルがなかなか手に入らないのもあって、
ベースをアンチに変更。
Nxにすれば攻速マイナスが消えるし、
ノックバック抵抗とダメ反射がついてる。
リビーラを使う予定だから悪くないはず!
コイルの水抵抗と移動速度も捨てがたいけど、まぁいいや。
ってなわけで、露店で売ってたアンチを購入してまぜまぜ。

(途中経過のSS撮り忘れ)
第一段階クリア。
次はこれに運比と健康比をつけよう。
いつ着手できるかわかんないけど!
情報伝達は正確に

2011/12/28 (Wed)
もうブログでは戦績アップしてないんだけど、前回の対戦記録が昨日の試合結果として出されているっぽいので。
12/27 デフヒルズ/砂漠の遺跡
●またーり vs Victoria(紅)○ 3663 vs 6400
序盤リードされ、なんとか逆転まで持って行ったが、
ソロだった人を倒されてひっくり返される。
退きコルが多い中、ポイントを取るのが難しく敗北。
こちら2PTと漏れ1人、お相手は10名ほどだったらしい。
またーり戦績はこちらへ
◇速度ケルベロス

作った人がいるんだなぁ。
ケルベロスはベース速度が1.2秒なので
装備の組み合わせによってはもっさり感がするんだけど、
これなら快適に狩れそう。
ただ装備レベルが高すぎるかなぁ。
バッジ前提ってことかしら。
あるいはNx化と解放?
ケルベロス、確かに強いんだけど、
今のところインフィニティ7で問題ない感じ。
このレベルなら測定不能Nxが装備できそうなのもネックかな~。
ラスト鯖缶

2011/12/27 (Tue)
【日時】12月27日(火)23:00
【場所】
デフヒルズ/砂漠の遺跡
【対戦ギルド名】
Victoria(紅)
【相手情報】
またーり後入れ。
前回対戦は
6/14 22:20 デフヒルズ/砂漠の遺跡
○またーり vs Victoria(紅)● 16907 vs 8947
雨が痛かった模様。
現状戦力は不明。
今年最後のGvです。
ひなさん、レリは不参加確定。
JYもたぶん欠席。
P戦行きたいけど、時間遅いし無理かな~。
戦力想定

2011/12/26 (Mon)
昨日のGv結果。12/25 ○ DARK AGES
59590 vs 0 エルベルグ山脈/岩の谷 本鯖
日曜は出られないかもという人が複数いたのと、
本鯖Gvは参加が少ないこともあって
自軍戦力を火力2の1PT程度と想定してました。
が、予想に反して2PT(15名)の参加で追いかけ回す展開に。
申し訳なかったです。
戦力が似ているところとやりたいんだけど、
読み違えるとこんなことになります。
逆パターンも然り。
なかなかうまく行かないっすなー。
◇炎の石 作成記録
×○××○○
発火石・断熱石30個の10M、成功率50%で挑戦。
実費の10M以外は自力GETなので、悪い勝負ではないかな。
時間かかるけどw
◇祈りのカケラ

宝石部屋・芋虫部屋でがんばってたけど、Lv550になり

適正外に。
妖精の泉に行くと

宝珠が交換されて、次の狩り場は

ゴールド・スワンプ B1・B2。
600-650はモリ5になるので、たぶん狩り効率が落ちる。
600までが勝負だと思ってます。
篠(Lv642)を早めに転生させるのもアリなんだけど、
カケラ飛ばしの関係で600↑キャラが1匹は必要&
だぐじーの漆黒の城では効率が落ちる、アバン(BIS)は論外なので
緋陵の成長を待つ必要がある。
でも緋陵は600まで秘密なしでやるかも、
というジレンマ。
現状、篠が一番狩り効率いい(byガルカス)ってのもある。
終わりが見えてるキャラ(だぐじー)で時間のかかるクエ(限界突破)をやるのはしんどいですな。
篠も緋陵もそれぞれ称号取っておきたいしなぁ。
自力カンストが見えてるのはだぐじーと篠。
緋陵は当分先。
でも篠は次が3転なので、転生しちゃうともうLvが下がることがない。
=狩り効率がいい狩り場で狩れなくなる。
なんか行き詰まってるうううぅぅぅ。゜(゚´Д`゚)゜
若い人は早い内に限界突破始めた方がいっすよ、たぶん。
ってことで、寝ようとしてたら、
ギルメンがやらかした。


自分は解放、出したことないですw
◇オマケ

こういう洒落っ気のある露店、好きです。
限界突破Lv1

2011/12/24 (Sat)
◇祈りのカケラだぐ: 79個
篠: 49個
緋陵: 72個
合計: 200個
全部のかけらをダグジーに集めて、妖精の泉へ。


なんか経験値もらった。
早速試して来よう。
漆黒の城の骨をキャノンで攻撃。

vs緑骨
与ダメ2万→2万3千

vs黒骨
あれ? カンストしない。
限界突破する前は、こっちも2万出てたと思うんだがなぁ。
思い違いかしら。
でもってLv2はスマグのバルザン(13.62)から。
古都とスマグを何度か往復し、シュトラの左上マップで岩をクリッククリックし、
古都に戻る前に、

妖精達の蜘蛛の糸でコイツを購入。
効果があったのかなかったのか、1発成功。
スマグから妖精の泉へ。

新たな試練の始まりっす。
鯖缶

2011/12/23 (Fri)
【日時】12月23日(金)22:10
【場所】
デフヒルズ/砂漠の遺跡
【対戦ギルド名】
夜桜会(青)
【相手情報】
またーり後入れ。
お相手戦力不明。
◇コロッサス
ログインキャンペーンで当たるアイテムで変身できるらしいけど、


ホールで行進できるくらいには当たる確率高いみたいです。
ペット(ファミリア)連れたコロもいました。
ちなみに有効期限があって取引不可。
銀行経由のキャラ間移動もできないらしいです。
骸骨サンタとログインキャンペーン

2011/12/21 (Wed)
公式ブログより今年も骸骨サンタがやってくるそうです。
たぶん参加しないけど。
あとログインキャンペーン開催。
こっちはがんばろう。
また花火がたまるのかな~。
ランク武器はいらないなー。
戦績はWikiに載せてあります。
結果のみだけど。
http://www30.atwiki.jp/mata-ri/pages/40.html
メンバー専用ページの戦績も更新停止。
時間がないってゆーか、めんどくさいってゆーか。
WIZだと自分とPTメンバーのHPしか見られなくて相手の構成すらわからない。
見える人は見えてるみたいだけど、ワタシには無理です。
劣勢か優勢かくらいはわかりますけど、
自軍・相手ともに主力を倒した(倒された)
要になる人を倒した(倒された)
そんなことも把握できず、攻めるべきなのか退くべきなのかすら判断できない。
そんなへたれなGMを助けてくれる人募集ですよ。
(やっぱボイスチャット導入しないとダメなのかなぁ)
火力の参加は安定してきてるんだけど、
妨害と支援が薄すぎて、チームとしての耐久力に大問題あり。
流れを読んで全体に指示を出せる人も欲しい。
なにがなんでも勝つぞ!
ってのではないけど、やっぱ負け試合が続くとつらいので
救いの主を大募集です。
鯖缶オンリーの参加も可。
即死しない体力があれば健康キャラじゃなくても問題ないです。
(ってゆーか、ウチGv特化キャラいたっけ?_?)
狩りもしたいけどGvも出たいって人には向いてると思うですよ。
GDも出来る範囲でサポートします。
っつっても限界はあるけども。
Gvメインでガッツリ戦いたい!
死体放置してでも勝ちたいって方には向いてないです。
年末は27日(鯖缶)がラスト、年始は6日(鯖缶)開始かなぁ。
って感じで、耳お待ちしております。
◇祈りのカケラ
だぐ 76
篠 23
緋陵 43
合計 142
ようやく終わりが見えてきた。
1キャラの1回目の!w
鯖缶

2011/12/20 (Tue)
【日時】12月20日(火)23:04
【場所】
デフヒルズ/砂漠の遺跡
【対戦ギルド名】
Spirit of Fire(紫)
【相手情報】
またーり後入れ。
お相手TOPは800台弓。
◇近況
WIZの限界突破クエのために転生した緋陵だけど、
祈りのカケラが出るマップがミズナの芋虫部屋or宝石部屋。
クエの影響もあってか、空いてない。;。;
篠の祈りのカケラ狩り場、モリ5の方が空いてる確率が高いとゆーね……。
そして意外にもそれなりの効率で狩れることが判明。
魔法抵抗高いだろうと思って、敬遠してたんだよね~。
まぁそんなわけで、狩り場の関係でWIZが自力でがんばった方がいいんじゃね?
という結果になっております。
漆黒の城なら、どこかは空いてるからなぁ。
狩り効率はお察しだけどもw
鯖缶

2011/12/16 (Fri)
【日時】12月16日(金)22:33
【場所】
ナラダ平原/2つの丘
【対戦ギルド名】
美女と野獣♪w(白)
【相手情報】
またーり先入れ。
8/12 ○ 美女と野獣♪w 22306 vs 2955 デフヒルズ/砂漠の遺跡
◇炎の石作成(4回挑戦)
×○××
鯖缶

2011/12/13 (Tue)
【日時】12月13日(火)22:32
【場所】
バヘル大河/2粒の涙
【対戦ギルド名】
コンソメパンチ♪(白)
【相手情報】
またーり後入れ。
前回対戦は
6/7 ● コンソメパンチ♪ 2761 vs 71012 バヘル大河/2粒の涙
大差負け~。
◇てぃあめす

400台天使のお手伝い。
結構ダメ通るんだ~とか思ってたら、パックン飲み込まれてアウト。
復活使い切って、二人とも死んじゃってどうしようもなくなり、
天使が町戻りして再突入。
その時なぜか(死んでたので理由は不明)リダがダグ爺に来ちゃって、
お手伝いを呼べず。
結局残り2割くらいを天使がソロで倒しちゃったってゆー。
ダグ爺役立たずなお話でした。
◇祈りのカケラ
ダグ:75個
篠:12個
緋陵:25個
合計:112個
ようやく折り返し
ドロップ率が悪いのはともかく、狩り場が限定されるのがつらいっすなぁ。
鯖缶

2倍解放とパワキとベリー

2011/12/08 (Thu)
ベリー(休息の植木鉢)はパワーキットや経験値2倍解放と重複するのか。もうすでに「する」という結果がでてるらしいけど検証w
まず2倍解放時の経験値。


サンベリーの効果追加。


わーい、増えた増えた♪
こちらはパワキとサンベリー、両方使用中。


サンベリーのみ

こんな感じ。
そして、

ようやく800になりました。
これでレベルアップキャンペーンの賞品もらえる♪♪
ステが余ってるけど、現状狩りには困っていないのでGv用に残してあります。
本鯖ではこのまま、アリーナでは全部健康に。
Gv装備だとHPが2倍くらいになるのかな。
ブレと健康てんきゅーで4万ちょっとだったような記憶。
最近、もうちょっと攻速上げた方がいいのかなぁと思ったりしてます。
フレームを上げることで、ヘイスト→エンチャ→霧という一連の作業が
少しでも速くなるなら、充分価値あるはず。
ただ現状の装備で速度アップができるのは首と手のみ。
(ブローチの再構成って手もあるけど、数%だしなぁ。)
一朝一夕にはいかんとです。
首は他の子で使うことや、狩りで使うことを考えて運比もつけたいしな。
とりあえず貯金だな。
鯖缶

2011/12/06 (Tue)
【日時】12月6日(火)22:10
【場所】
デフヒルズ/砂漠の遺跡
【対戦ギルド名】
猫柳(青)
【相手情報】
またーり後入れ。
前回対戦は
10/25 ○ 猫柳 13557 vs 13194 バヘル大河/2粒の涙
店長さん(剣士)が痛いので注意です。
測定不能Nx[解放]

2011/12/06 (Tue)
測定不能の消滅がこわいので、特製封印解放道具箱を用意しようと思っていたんだけど、保険のために必要になる、炎の石5個と共鳴石3個ってのがどうにも厳しい。
【共鳴石の入手方法】
・一日クエでもらえる引換券で得た黒き炎の欠片500個と交換
・NxUの分解で、ごく稀に出現
共鳴石1個ならがんばったかもしれないけど、3個だよ!
黒きが1500個!!
それで100%成功するわけじゃなく、アイテムの完全消失を防ぐだけ。
どんだけハードなんだよ……。
テス鯖での体験からすると、解放の成功率はそんなに高くない。
かなり悩んだんだけど勢いでやっちゃいました。
まずは

ギルド連合の武器商人サナから封印解放道具箱を購入。
封印解放道具箱を右クリック→使うと、

こんなのが出まして、3種類のハンマーからどれかを選ぶようになっています。

ハンマーによって成功確率やら消滅確率やらが違ってるらしいけど、
テス鯖でも成功したので左のハンマーを選択。

しつこく出てくる確認画面。

うはー☆
成功してくれた。

着用後情報はインフィー7と比べて。
双連のスキル表記
3575-4328(インフィ7)
5373-6551(測定不能)
実際に使ってみた感は、また今度。
測定不能Nx

2011/12/03 (Sat)
最初はカタルシスをNx化しようと思ってたんだけど、測定不能の封印OPを解放できたらカタルシスいらないんじゃ?
てなわけで、

微妙OPがついて装備レベルが上がっているコイツを(N品だとLv713)
Nxにしてみた。
まずは炎の石10個で揮発性の炎の錬成剤を購入。
ふいごはロトから出た熱いやつ。


失敗したら炎の石の消失が痛い。
成功してくれと祈りつつポチっ。

うほほ、成功したっぽーい。
気になる錬成オプションの数は……。

くはー、1個かぁ……。
でも再錬成する資金がないので、このままで錬成OPの解放に挑戦ですぢゃ。
材料が集まったらね!
《メモ》
封印解放道具箱に炎の石5個必要
特製封印解放道具箱を使う場合は、上記にプラスして
炎の石5個と共鳴石3個と1M必要
鯖缶

2011/12/02 (Fri)
【日時】12月2日(金)22:53
【場所】
デフヒルズ/砂漠の遺跡
【対戦ギルド名】
グダグダ感(白)
【相手情報】
8月に対戦した時は勝たせてもらってるけど。
◇ベリーと経験値2倍
通常時

ベリー使用時

経験値2倍解放時

| HOME |