fc2ブログ
2011 02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2011 04

地震と計画停電

kage

2011/03/17 (Thu)

東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。
被災地の近県では、特に長期での被災者受け入れ態勢が整っておらず、
各自治体が困惑気味との情報もありますが、

宮城県 - 兵庫県、徳島県、鳥取県が支援

岩手県  - 大阪府、和歌山県が支援

福島県 - 京都府、滋賀県が支援


と、遠隔地にはなりますが支援を開始している自治体もあります。
遠方への避難はためらうこともあるでしょうが、ご参考までに。

具体的には、

1.被災地対策 - 避難生活を支援

2.支援物資などの提供 - 非常食、毛布、簡易トイレ、に加えてブルーシート、ポリタンク、ベビー用品など

3.応援要員の派遣 - こころのケア対策、ボランティアの調整など

4.避難者の受け入れ - 府県営住宅の提供、高齢者や入院患者などの病院や施設への紹介、転入学手続きの簡素化

という感じで、長期の受け入れにも視点を置いているようです。



自分は徳島在住です。
必要な情報がありましたら、可能な範囲でお調べいたしますのでコメントくださいませ。



って、オンラインゲームのブログに書いても仕方ないですかね~。




またーりの所属メンバーで、比較的IN率の高い人は変わらずINしているように思われます。
メンバー全員の動向を把握しているわけではないですが……。

今週は、地震被害やら計画停電やらの状況を鑑みてギル戦を中止しましたが、
ポイント戦は決行。


が、メンバーを集めて、そろそろ出発するぞーって時に地震が。
(徳島は揺れなかったですけど)
静岡の地震でした。

関東・大阪あたりは揺れたみたいです。


「右クリックおしっぱだったら、机の下からでもできるかな。」
というメンバーに、
「いいから揺れたら逃げろ!」


いや、マジで。


横浜あたりも大きく揺れたみたいですが、揺れが収まるのを待ってP戦実施。
不安な中、参加してくれてありがとう。
結果は芳しくなかったですが、ランク2だしなんとかなるかな?
なるといいな。


来週からは通常通り、火・金のGvをやろうと思ってます。
ゲームオンは必要最小限での運営をしているとのことで、
定期メンテなし。

ううぅぅぅ、仕方ないんだけどPTリストが使えないのと、PT解散バグも当分このままですねぃ;。;
スポンサーサイト