0時発 時森秘密

2011/03/30 (Wed)
0時発の時森秘密に行けないでござる。たぶん固定PTが2つか3つ。
募集してるのは低下のみ。
ポタ持ち入れてと叫んでいるのが2~3人。
0時を過ぎると、取り残された人が数名……。
(寝てる人含む)
WIZなんてPTにひとりいたら充分だし、火力の足しにもならない。
低下枠には火力を入れるのがセオリーでしょうな。
WIZが火力になれるように修正!
来ないかなぁw
とりあえず、

+90になったのと、次回分のRSかけらは確保したので、
ガルカスの記憶を消して神秘に変更。
神秘B2のクエをまったりやっております。
うん、なんか転生してがんばってきたけど、Lv上げる目標がなくなったってゆーか、
惰性でやってるってゆーか、そんな感じ。
最初の転生時には、神秘の洞窟は実装されてなかったので、
このクエ、初めてやってます。
神秘のミニマップ、もっとわかりやすくならないのかな。
何度も迷子になって困っちゃう。
チャットでよく聞く「ポロナ」とか「チキチャカ」とかは
これのことだったのか~と思いつつ、狩ったり通り過ぎたり。
道具屋さんの解放クエと毎日クエで黄金金貨が2枚。
初めての賭けで、

いいのが出ました。
今、相場どのくらいですかね~。
地味に成長してる、

こいつのせいで貧乏なので、臨時収入はありがたいです。
金増幅は叫びで募集してた方にお願いしました。
320Mと300Mの合計620M。
あと1回!
なんだかんだでアバンの装備にお金かけてるなぁ。(´-ω-`)
B9でGETした石で開けた箱から、珍しくニケが出てきました。
それも2個も!

つまんない親父ギャグに反応してくださってありがとうw
vs 光と影に彷徨う戦友者

2011/03/29 (Tue)
3/29 22:05 エルベルグ山脈/岩の谷○またーり vs 光と影に彷徨う戦友者(水鯖)● 12420 vs 5697
一時期より鯖間で試合するギルドが減っているのか、
ある程度は試合相手を選ぶ余地があります。
最近Gvの参加者が減っているので、
ランクに名前が出てるギルドさんとの試合は厳しいかなと
様子見してたらお相手がいなくなるってゆーね。
とりあえず戦場を押さえておいてから、野良待ちしているギルドの戦績調べ。
野良待ちをキャンセルして、戦力が似ている感じの
光と影に彷徨う戦友者さんに後入れさせていただきました。
こちらの参加は10人だったかな。
お相手は1-2PT。
火力視点での感想はわかりませんが、BIS視点ではとにかくKO武道がうざかったです。
二人にからまれると何もできません。
足止め+裏切りで1回死んじゃったし。
BISが裏切りでシヌナヨ~と自分でも思いますが、
ヴァー、檻壊さなきゃ。
でも何故か殴れない。
わーわー、HPが減ってる。
フルヒ押して、えっとまだ檻壊れない><
武道にトラップ指を!!!!!
とかジタバタやってると死んでました。
序盤からリードされ、中盤までは取ったり取られたりのロースコア。
その後、火力陣のタゲ合わせがうまく行ったのかなんだかわからないけど、
連続得点があり、そのまま逃げ切りました。
剣士さんが痛かったのかな?
対戦ありがとうございました。
BISなし時森秘密

2011/03/26 (Sat)
懺悔秘密が残り2回で性向+100になるので、まったりレベル上げ開始したダグジー。なんでも募集のPTに拾ってもらったら、

BISなしのPTでした。(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
死人続出でグダグダになることを覚悟してたんだけど、
しっぽで復活させつつ、城までは大きなトラブルなく進行。
さすがにシフ軍団?
メテオで半壊したけど、ちょーやばい状態になる前に立て直し完了。
なかなか楽しい秘密でした。
Gv並みにアスヒ配りましたけどw
やっぱり雨とメテオが怖いですね~。
物理攻撃は分身~で回避するので、あまり問題ない感じ。
Gv並みと言いつつ、逃げ腰のアスヒだったのは認めよう。
自分がタゲを取らないよう立ち回ってました。
特に鞭子さんのワームに捕まらないよう注意。
捕まると、自分もやばいしアスヒも回せないですからね~。
それでも1回目・2回目ともに即死が1回ずつありました。
2回目は水抵抗・火抵抗上げて行ったんだけどなw
(HPも若干増やして行った)
合計2回しか死んでないのは逃げ腰アスヒのおかげですね。(`・∀・´)エッヘン!!
(いばることじゃない)
攻撃に参加したのは、ウサギで足止めしてるエルフだけ。
全般的に姫リトルさんの、地味だけど堅実なサポートが光ってました。
POT投げ・薬投げ・ウサギ・しっぽ蘇生etc
で、不思議と死ぬ方って決まってますね~。
キャラの性能なのか、中の人のウマヘタなのか、
あるいはBISなしを予測しているか否かの違いか、
そのあたりはわかりませんが。
明日もどうぞって誘われたけど、
後一人、固定メンバーのシフさんがいるそうで、
ここにダグジーが入ったら、毎日BISなし特攻になるんでは?w
vs SeaSide_Friends(紫鯖)

2011/03/25 (Fri)
3/25 22:20 バヘル大河/2粒の涙○またーり vs SeaSide_Friends(紫鯖)● 2128 vs 1532
またーり:11名
BIS天使*4 WIZ犬*2 剣士戦士*1 アチャランサ*2 シフ武道*2
ネクロ悪魔*0 プリトル*0 霊術*0
お相手:11名
BIS天使*2 WIZ犬*3 剣士戦士*1 アチャランサ*3 シフ武道*1
ネクロ悪魔*0 プリトル*1 霊術*0
お互いにネク魔・霊術がいない試合となりました。
花+火雨が痛かったけど、1PTに2BIS態勢でしたので雨による失点はなし。
ポイントが取れずにジリジリしていたところ、こちらのシフが倒され先制を許す。
ほどなくお相手弓を倒して点差を縮めたが、そのまま硬直。
コルのタイミングを見誤り、自PTの相棒BISを死なせる。
このまま終わるのかと思ったが、火力陣の奮闘で追加点をあげ、
勝ちをいただきました。
対戦ありがとうございました。
vs TKSファクトリー(黒鯖)

2011/03/22 (Tue)
3/22 22:10 バヘル大河/2粒の涙●またーり vs TKSファクトリー(黒鯖)○ 4693 vs 6089

準備がギリギリになり、大急ぎでアリーナ鯖へ行こうとしたところ、
ぐぁああああああ、ログインできねぇ。( ;∀;)
転送開始後にようやくINできたけど、
「キャラクター情報を確認しています」と表示されて動けない!
結局参加できませんでした。
SSはギルメンに頼んで撮ってもらったもの。
(あんず、ありがとー。)
自分以外に何人がログイン障害で参加できなかったのかはわかりませんが、
こちらの参加は9名だったそうです。
BIS1 WIZ1 剣士1 弓槍2 シフ武道2 ネク魔1 姫リトル1
お相手は
BIS0 WIZ2 剣士1 シフ武道3-4 ネク魔1
の、7-8名だったそう。
お相手BISなしで、序盤は優勢だったけど、
中盤でこちらのBISがゴムバンド状態になり、そこから一気に崩されたそうです。
対戦ありがとうございました。
ようやく定期メンテが行われますね。
PT解散バグが直ることを祈ります。
PTリストが使えないのも不便ですけど、解散バグに比べたらかわいいもんだ。
福島の原発も危機は脱しつつあるのかな?
このまま収束することを願っております。
風評被害で福島産の農産物が売れ残っているとか。
警戒するのもわかりますが、お米とかの地震前に収穫・出荷されてるものまで買い控えるのはどうなんでしょう。
よし! ウチは福島のお米を買うぞ~!
と言いたいところですが、秋に1年分のお米を買ってしまっている我が家なのでした。
放射線と放射性物質

2011/03/21 (Mon)
今回の記事はRSとは何の関係もありません。自分的メモ。
放射線と放射性物質の概念を混同して国民の不安をメディアは煽らないで欲しい
以下、記事の転載。
■■□―――――――――――――――――――――――――――□■
※この原稿は脳機能学者の苫米地英人さんよりご寄稿いただいたものです。
●放射線と放射性物質の概念を混同して国民の不安をメディアは煽らないで欲しい
病院のCTスキャンなどで放射線を直接浴びるのと、放射性物質が身体に付着して被曝したり吸い込んで内部被曝することが、本質的に全く異なる事を、政府やテレビコメンテーター達が説明してないことが、多くの人をいらぬ不安に入れている。
ある番組では東京からニューヨークに飛ぶ飛行機に乗ることで宇宙線から受ける放射線被曝量と、原発から風に乗って飛来する可能性のあるヨウ素131などの放射性物質から受ける被曝量を同じ図で解説していた。これは、明らかに誤った比較である。レントゲンを受ける患者への説明なら理解出来るが、原発事故で大気拡散し、風に乗って飛来する可能性のある放射性物質の放射線量とを比較することは、全く無意味である。
例えば、福島第一原発の正門で計測された放射線の一種である中性子線は特に透過性が高く、原水爆や中性子爆弾で知られるようにに30cmのコンクリートでも通り抜ける。また人体への被害も甚大である。同様にガンマ線も透過性が高く、鉛や分厚いコンクリートでは防ぐことは出来るが、民家では無理である。これらは、炉心溶融や再臨界となればそれが続く限り放射され続けるので、今回の事故現場の作業員のように、近づいて被曝している時間を厳密に計測しなければ危ない。これは病院の放射線技師が年間被曝量を定められているのと同様である。今回の事故で緊急作業従事者の被曝上限を年間100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに上げたという話で報道されているロジックである。ただ、これらの放射線は距離の2乘に反比例して減衰するので現在の20kmの退避は十分すぎるほどの距離であり、万が一再臨界しても避難者の人体には全く影響がない。
以上が、放射線の話である。以下が、放射性物質の話である。
原発内部の核分裂で生成されているのが放射性物質である。炉心溶融でなんらかのルートで放射性物質が漏れているのが問題となっている。放射性物質で、原発事故で主に問題となっているのは、ヨウ素131、セシウム134、セシウム137などの放射性同位体である。放射性同位体は不安定な物質で、例えばヨウ素131は、安定同位体であるキセノン131に変わるまでベータ線を出しながら崩壊する。実際、これらの放射性物質は、17日現在神奈川でも極めて微量ながら計測されている。これらは核反応生成物なので間違いなく事故が原因と言える。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103170030/
中でもヨウ素131は原発内でウランなどの核分裂で大量に生成される上に、沸点が184.25 ℃と低いので気化しやすく、今回の事故でまず懸念されるのはヨウ素131のベータ線による健康被害と考えられている。だから、安定ヨウ素剤を配布しようという話であったり、効果は期待し難いが、コンブを食べればいいといった話が出ているのだ。また、再臨界となればこれらに加えてストロンチウム90なども放出されることが予想される。
これら放射性物質が危険なのは、崩壊しながらベータ線を放射し続けるからである。因みに、これらの放射性同位体が半分まで崩壊する時間を半減期と呼んでいる。ベータ線の透過力そのものはたいしたことなく、1cmのプラスチック版で遮蔽出来る。とはいっても通常の衣服であれば透過し、皮膚を透過する。また、吸引したときの内部被曝が問題となる。これが放射性物質の被害である。
ここまでが背景である。これさえもメディアではちゃんと解説されていない。これで分かるのは、自衛隊員達が浴びている放射線と、離れた都市に届くのではと懸念されている放射性物質とでは、やってくるルートが全く異なるということだ。自衛隊員が浴びているのは全身に継続的に浴びせられている直接的な原子炉からの放射線である。
一方、退避圏外にやってくるのは、浮遊粉塵、つまりチリに付着して大気中をゆらゆら飛んでくる放射性物質である。これが、体につけば放射性物質が放つベータ線を受けることになる。
ここで、メディアやネットが騒いでいるイメージを横において、冷静に考えて欲しい。あなたは、素っ裸で街を歩いていますか? 服を着ていれば、服に放射性物質は付着する。服を透過してベータ線は体に入る。でも、家に帰って服を脱げば終わり。チリは服を通り抜けない。あとは服を洗濯すればいいだけ。放射性物質が付着してるのはチリだから、家の壁も、車のガラスも通れない。窓ガラスに付着すれば、一般家庭のガラスの厚さではベータ線は透過するけど、窓ガラスに身体を密着していない限りは体に影響しない。放射性物質の発する放射線は、距離の2乘に反比例して減衰するからだ。一部で、東京など離れた都市に放射性物質が飛んで来ている間、ずっと、あたかも事故現場の自衛隊員のように被曝し続けていることになるかのような発言がネットでみられるけど、誤り。もし、そのひとが、素っ裸でずっと屋外に一ヶ月とか一年間とか居続け、その間ずっと放射性物質が降り続けたら、成り立つ計算かもしれないけど、そんな人はいないし、そんな長く高濃度で降り続けない。被曝時間といえるのは屋外でチリがあたってる時間だけ。また、身体に密着した薄い服でもわざわざ着ない限りは、衣服と中の空気が生み出す空間の距離だけでも、ひとつひとつのチリの放射線量は微量なので距離の2乘で思いっ切り減衰する。
万が一、自分の住む街で人体に影響のあるレベルの放射性物質が計測されたら、その時は、理想は外出を避ける。外出する時は、タクシーなど乗り物に乗れば大丈夫。念のため、帽子を被って、手袋して、湿気らせたマスクをすれば完璧。帽子や手袋はしなくても、帰宅してシャンプー、シャワーを浴びれば問題なし。マスクが役に立つのは、吸引しての内部被曝を防げるから。
ただ、このような必要性は例え再臨界があったとしても現実的にはあり得ないというのが、昨日紹介した英国政府科学顧問たちの見立て。僕もそう計算してる。
放射性物質は、チリとして飛んで来るから、継続的に風下でない限りは飛んでこない。万が一風下状態が続いていたとして、大気中にエントロピーで分散するから、計算上は、距離の3乘に反比例して薄まる。だから50キロも飛んだら、問題となる濃度には成り得ない。それが、昨日紹介した英国大使館の発表のエッセンス。
更に、付け加えると、放射性物質には半減期がある。上に書いたように、ベータ崩壊は一定の時間しか続かない。つまりその間しかベータ線が出ないということ。万が一臨界になっても臨界状態は長くは続かないから、それまでに放出された放射性物質が崩壊している間しかベータ線は出ない。因みに量的に一番懸念されるヨウ素131は半減期が8.04日。ベータ線量は、半減期の指数関数で減衰するから、半減期の1倍、2倍、4倍、8倍、10倍の時間が経過すると放射線の量は、1/2、1/4、1/8、1/16、1/32、1/64、1/1024と一気に弱まる。大気浮遊粉塵が、220km離れた東京にやってくるのに、例えば平均風速3m/秒を直線距離で20時間で来るという計算にはならない。一度、2000メートルから数千メートルという高さに舞い上がってから、ゆらゆらと風に乗ってやってくる。そしてゆらゆらとゆっくり降りて来て、私達の服に付着する。その間に何日どころか何十日も立つこともある。だから私達の体に付着する前に大半は半減期を終えてる。どんなに早くやって来ても放射線が出てるのは、その後一週間。だから素っ裸で屋外に居続けても、たいした被曝にはなり得ない。
また、これは万が一、将来、再臨界に至った場合の話しであり、現在浮遊しているヨウ素131は地震で炉の核分裂を止める前のものが、何らかのルートで漏れたもので、その後核分裂は止まったままなので、もしも身体に付着しても、皆さんがこのブログを読む時には、地震発生による核分裂停止から、半減期8.1日を超えているので、放射線被害は例え吸い込んでも起こり得ない。
というわけで、首都圏など50km以上離れた場所でのヨウ素131の今回の原発事故での被害はあり得ない。
但し、想定される量はより微量とは言え、その他の放射性物質は、半減期はずっと長い。セシウム134は半減期が2.06年。セシウム137は30.1年。再臨界で放出が想定されるストロンチウム90は28.8年。また、生物学半減期という概念があって、これは体内排泄により身体から出て行く半減期。これは、セシウム134は100日以上。セシウム137は70日以下。ストロンチウム90は50年。ストロンチウム90がとてつもなく長いのは、カルシウムの同属だから骨などに吸収されるから。生物学半減期から言って、よほど大量でない限りはセシウム134と137は問題とならない。問題なのは、ストロンチウム90。
ただ、これら3つの放射性物質に関しても、上に述べたエントロピー大気分散のロジックは同じで、例え再臨界になっても100km以上も離れた東京などの各都市は全く関係ない。マスクもいらないというのが、昨日紹介した英国大使館のレポート。というか、50km圏外は濃度拡散上安全という話。現実問題として福島第一から50km以上離れた人は心配無用。
問題にすべきは、将来、特に再臨界があった場合に50km圏内の土壌と農作物や魚介類がストロンチウム90に汚染されていないかという問題。ただ、さすがに福島第一から50km圏内で取れる農作物や魚介類が検査されずに市場に出回ることはあり得ないだろう。日本は事故そのものを隠蔽したチェルノブイリの旧ソ連とは違う。
このように、少なくとも首都圏などの住人が、福島第一原発が再臨界になることを恐れる根拠はない。
放射能という概念を一人歩きさせて、放射性物質という概念と一緒にして、国民に不必要な不安を与えているテレビメディアの罪は大きい。数字だけは、マイクロシーベルトとかミリシーベルトとかと意味がありそうに比較する。だが、原発付近での直接被曝と、大気中放射性物質による間接被曝は全く違う。それをひとつの図などで比較してはいけない。テレビが先なのか、ネットが先なのか分からないが、全く不必要な国民の恐怖を煽る情報の拡散はやめて欲しい。
※この原稿は苫米地英人さんよりご寄稿いただきました。
■■□―――――――――――――――――――――――――――□■
転載終わり。
運比・健康比・HP効率背

2011/03/20 (Sun)
ギルドダンジョンB5。飛ばされた先が……

PTメンバーとは別な場所にいるんだけど、マップはB5。
でも裏ボスが沸く位置だし、何故かギルドホールのNPCがw
リログで直ったけどね。
(B5のスタート位置へ転送された)
コスミがないと入れないダンジョンは、メンバーと時間のすりあわせが大変。
最悪、自キャラはかけらが入手できたらいいかなって感じで調整してるけど、
各自同じペースでレベルが上がってるわけじゃないし、
秘密ダンジョンとの兼ね合いもあり、なかなか難しいです。
さてタイトルの背。

W比率の素材をギルメンから無料で譲り受け、比率を完成させ、
ようやくHPの増幅が終わりました。

最高補正の70%には届かなかったけど、もうこれで完成でいいかな~。
なんか、これ作った費用があれば、精霊王の冠が余裕で買えた気がする。(´。・ω・。`)
でもきっと、気にしたら負けだよね。

狩り装備で、HPが4200→5800へ。
いいのか悪いのかはわかりませぬ。
増幅前の状態で、時森秘密のガイコツ(魔法無効の、通路に沸くアイツね)に即死させられましたけど。><
いつもはタゲ取らないように、慎重に行動してるんだけど、
でっかい引導の中に、倒せてないのが紛れてまして……。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
【注意】震災により東京タワーの一部が曲った影響で、現在報道内容が真実から曲って伝えられている恐れが高まっています。決してテレビの内容を鵜呑みにしないようご注意ください。
(ツィッターのつぶやきより)
混乱に乗じた犯罪が発生しているようですね。
みなさま、ご注意を。
地震と計画停電

2011/03/17 (Thu)
東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の近県では、特に長期での被災者受け入れ態勢が整っておらず、
各自治体が困惑気味との情報もありますが、
宮城県 - 兵庫県、徳島県、鳥取県が支援
岩手県 - 大阪府、和歌山県が支援
福島県 - 京都府、滋賀県が支援
と、遠隔地にはなりますが支援を開始している自治体もあります。
遠方への避難はためらうこともあるでしょうが、ご参考までに。
具体的には、
1.被災地対策 - 避難生活を支援
2.支援物資などの提供 - 非常食、毛布、簡易トイレ、に加えてブルーシート、ポリタンク、ベビー用品など
3.応援要員の派遣 - こころのケア対策、ボランティアの調整など
4.避難者の受け入れ - 府県営住宅の提供、高齢者や入院患者などの病院や施設への紹介、転入学手続きの簡素化
という感じで、長期の受け入れにも視点を置いているようです。
自分は徳島在住です。
必要な情報がありましたら、可能な範囲でお調べいたしますのでコメントくださいませ。
って、オンラインゲームのブログに書いても仕方ないですかね~。
またーりの所属メンバーで、比較的IN率の高い人は変わらずINしているように思われます。
メンバー全員の動向を把握しているわけではないですが……。
今週は、地震被害やら計画停電やらの状況を鑑みてギル戦を中止しましたが、
ポイント戦は決行。
が、メンバーを集めて、そろそろ出発するぞーって時に地震が。
(徳島は揺れなかったですけど)
静岡の地震でした。
関東・大阪あたりは揺れたみたいです。
「右クリックおしっぱだったら、机の下からでもできるかな。」
というメンバーに、
「いいから揺れたら逃げろ!」
いや、マジで。
横浜あたりも大きく揺れたみたいですが、揺れが収まるのを待ってP戦実施。
不安な中、参加してくれてありがとう。
結果は芳しくなかったですが、ランク2だしなんとかなるかな?
なるといいな。
来週からは通常通り、火・金のGvをやろうと思ってます。
ゲームオンは必要最小限での運営をしているとのことで、
定期メンテなし。
ううぅぅぅ、仕方ないんだけどPTリストが使えないのと、PT解散バグも当分このままですねぃ;。;
vs コンソメパンチ♪(白鯖)

2011/03/11 (Fri)
3/11 22:20 バヘル大河/2粒の涙○またーり vs コンソメパンチ♪(白鯖)● 17274 vs 1260
またーり:12名
BIS天使*3 WIZ犬*2 剣士戦士*2 アチャランサ*2 シフ武道*1
ネクロ悪魔*0 プリトル*1 霊術*1
お相手:9名?
BIS天使*2 WIZ犬*1? 剣士戦士*1 アチャランサ*2 シフ武道*0
ネクロ悪魔*0 プリトル*2 霊術*1
後入れの形になりましたが、ほとんど同時入れ。
地震の影響で、お互いに万全の態勢ではなかったんじゃないかと思われます。
*3/17追記
地震の影響で帰れなかった人がいて、いつもより若干少なめの参加。
ギリギリで飛び込んできた武道は、準備が間に合わなくて
赤ポ青ポはともかく、万病が3個とかw
お相手にネク魔がいたら彼は退場を余儀なくされていたと思いますw
かなり一方的な展開になりましたが、霊術の妨害が厄介でした。
単体で脅威を感じる火力さんはいなかったように思いますが、
倒せた方の中に700台がおらず、もしかすると参加平均レベルが低めだったのかも?
対戦ありがとうございました。
公開テスト2

2011/03/11 (Fri)
◇光奏師Lv55まで物理(?)で育ててみたけど、なんかめんどくさい感じがします。
「ビット」というクリスタルっぽいものをMobに付着させ、
ビットを使って攻撃あるいは弱化スキルを使う感じで、
闘士のコンボのように、一手間かかります。(たぶん)
操作に慣れたら、あるいはスキルレベルが上がったらまた違うのかもしれないけど。
・光のカーテン

光エンチャ。
スキル説明では「パーティメンバーに」となってますが、
WIZのエンチャと同様、誰にでもかけられます。
・タイムコントロール
物理攻撃を回避するスキル
クールタイムあり
・ラジエーション
付着させたビットを使い、敵の防御力と回避率を下げる
・クラッキング
ビットを使い、敵の攻撃力を下げる
・スラッシング
ビットを使い、敵の攻撃速度と移動速度を下げる
・スティッキー
ビットの付着確率を上げる
・光科学

ショートカットキーから使ったり、パッシブをONにしたりする必要がない、
取得するだけで有効になるスキル。
光魔法の弱点であるダメ幅を軽減するのかな?
・カウンターオフェンジブ
攻撃を受けた時にビットを付着させる
・リベレーションコード
攻撃範囲を広げる
・アウェイクニング
射程距離を伸ばす
そのほかは攻撃スキルとチャージスキルだと思います。
純魔法で育てた方が強そうという意見が多いようですが、
時森やモリネルのように、HPが多い敵と戦うことを想定すると
物理も強いのかもしれませんね。
あと、WIZと同じブローチを装備できます。
武器は本で、古都だとチョキーの↑の武器屋さんで買えます。








装備要求に力がある物理向けと、知識がある魔法向けに分かれるみたいですね。
あたりをつけて木人を狩ってたら、本をドロップしました。
あとメイジからも。
たぶん杖を落とすMobからのドロップが期待できるのではないでしょーか。
あ、でも蜘蛛も落としたなぁ、杖じゃないか~。
◇エフェクトのON/OFF機能

SS撮ったけど、あんまり意味ないから割愛。
自キャラにかかってるエフェクトも、他キャラにかかってるエフェクトも消えます。
アイコン表示はそのまま。
って、これメテオとか雨とかのグラフィックが消えるわけじゃないのか。
(あんまり意味ねーんじゃ……)
ミニペットのスキルON/OFF機能については、ミニペット持ってないので未確認。
TUでアンデッド化したMobの、ネクロでのテイムは出来なかったって記事をどこかで見ました。
ドラツイについては、某匿名BBSからの情報ですが、
ドラツイについて、公開テストでは公式スキル表通り「物理攻撃力*X」の
計算式に変わっている模様。尚、公式通り「力」はダメージと関係ないので
従来通り「知識」でダメージ上昇する。あと、武器のベースやダメ上昇のOP、
刃油などでもドラツイのダメージは上昇するようになっている。
強化弱化についてはこれまで通り反映されるか確認していないが
知識+強化弱化という、これまでの上昇に加えて
+刃油などの物理用の強化用品でも上がる様になったみたい。
それでもクールタイムがあるのは致命的だとは思う。
尚、ストレートスパイクも同様に物理攻撃力上昇でダメージが上昇する
しかし、タイフーンインパルスは上昇しないので報告した
あと、ブラッドレイジによる魔法攻撃上昇もドラツイとストレートスパイクに
反映されていなかったので報告しました
こんな投稿がありました。
あ、ネクロのテイムもこのBBSだw
現役ドラツイさんは大変そう。
他職も順次メインスキルにクールタイム適用、なんてことにならないことを祈ります。
メテオにクールタイムついたら狩りできねー。
そしてやっぱりキャラ枠増やして欲しいなぁと切実に願います。
一部しか紹介できなかったけど、テス鯖レポートおしまい。
*追記
アイテムの破壊ですが、ドラッグ&ドロップだけじゃなく、
従来の右クリック→「破壊」選択→確認画面 というのも使えます。
ドラッグ&ドロップも破壊の確認画面は表示されます。
注意が必要かも~と思ったのは、ミニペットへのエサやりと破壊との誤操作。
こっちの方が頻発しそうな予感。
公開テスト(光奏師実装)

2011/03/10 (Thu)
キャラクタースロット追加を楽しみにしてるんですが、日本では実装してくれないんですかねぇ。
今回も見送られたっぽいですなー。
さて、公開テスト。

オプション設定画面が変わってました。

残り経験値の表示が比率(%)と数値のW表示に。
そして、

新キャラ、光奏師の実装。
浮遊してる感じで、でっかい本を持っています。
最初から覚えてる初期スキルは遠距離攻撃でした。
◇クエストウインドウ
一般クエ

メインクエ

クエスト一覧



◇ミニマップ
クエスト対象Mob

少しわかりにくいけど、中央下よりに見える黄色い点が自キャラの位置。
クエスト対象Mobが円形のグラフィックで表示されている。
◇光奏師
初心者協会でブレエビ・エンヘイをもらえるので、序盤は

ビットショット(物理攻撃)が強いかもしれない。

消えたギルドホール

2011/03/10 (Thu)
さきほど定期メンテが終わったんですが、ギルホでログアウトしたキャラが、何故か別ギルドのホールにいました。
(´。・ω・。`)
メンテでホールの場所(データ的な)が変わったのかなぁと思いつつ、
またーりのホールに移動。
するとギルチャで、ホールが消えたギルドがあるらしいという情報が流れました。
Σ(゚Д゚;エーッ!

す……少ないw
ランク4のギルドがふたつしかない。
(VITALIZERさんが消えてるっぽい)
さきほど、こっそり修正された模様。
おかしかったの赤鯖だけだったっぽい。
ちなみに自キャラがいたのは、Legend_Heartsさんのホールでした。
異次元

2011/03/09 (Wed)
人生初の異次元まぜまぜは、熊杖+なんか忘れたけどOPがついた山寺でした。その頃は異次元が1億かそこらだったと思います。
ロトから出たのを、売るか使うか激しく悩んだものです。
↓結果↓
速度だけがなくなった熊杖が出てきました。゜(゚´Д`゚)゜
二度と異次元なんかするものか。
と誓った遠い日。
あれから数年?
人生二度目の異次元をやっちゃいました。
↓結果↓

Nストライダー+W移動速度(30%+10%)足=速度10%ストライダー
鏡に失敗すると5億と天上が消えてしまうわけで、
「何かが残る」という点では鏡よりマシなのかな~ってノリです。
他にやりたいものがあるけど、準備に時間とお金がかかるから
とりあえず失敗時のリスクが少ないものをw
さてこれをロト産の金増幅を探して、10%を増幅するか、
あるいはもう一度W移動速度足と混ぜるか、
はたまた神秘鏡でW移動速度にするか。
欲を言えばW移動速度にしたいけど、アバンの装備にそこまで……って気持ちが大きいですよ。
とは言え、当分BISで出るしかない状況なんですけどね。
30分フルタイムで戦闘するのは物資的にも戦力的にも精神的にも厳しい。
けども現状のまたーりは撤退することができないんですよね。
どのギルドにも足が速い天使がいるので、迂闊に退いちゃうと壊滅させられるです。
だがしかし、あまりに戦力差がある時は、
全滅回避のためにイチモクサンに逃げる必要もあります。
リアル事情で課金アイテムは使えません。
なんとなくなこだわりでニケは使いたくない。
そんなわけで今回の異次元になったわけですが、さてどうしようw
やっぱ増幅かなー。
足で移動速度65%、腰で10%、エア(翼)で30%、合計105%。
にゃー、それでもニケには遠く及ばないか。
(↑混ぜる前に考えよう、自分。)
と……とりあえず、お金貯めよう。
vs £fauaerr£(黄鯖)

2011/03/08 (Tue)
3/8 22:05 エルベルグ山脈/岩の谷○またーり vs £fauaerr£(黄鯖)● 14798 vs 7198
またーり:13名
BIS天使*2 WIZ犬*4 剣士戦士*1 アチャランサ*2 シフ武道*2
ネクロ悪魔*1 プリトル*1 霊術*0
お相手:15名
BIS天使*3 WIZ犬*2 剣士戦士*2 アチャランサ*3 シフ武道*2
ネクロ悪魔*1 プリトル*1 霊術*1
■■□―――――――――――――――――――――――――――□■
後入れをいただきました。
アリーナ鯖で相手決まらずに放置プレイか? と心配になったのはナイショ。
転生してレベルが下がってるアバンですが、装備の変更とステの調整で
転生前とほぼ同じのHPを確保。
が、転送5分前に鎧を間違えていることに気付く。
うぇぇぇぇぇぇ、やばい。
本鯖に戻ると物資がぁ……。
が、500台スキル鎧(エンプレ)で戦場に立っていられる気がしないので
決死のログアウト。
鎧を代えてアリーナ鯖にINしたのとほぼ同時に転送開始。
土ペット出すのも忘れたし、万病を補充する時間もなかったよ。orz
そんなわけで物資に不安があるのに、お相手に霊術・ネク魔がいる。
大丈夫か、アバン~。
最初の衝突で、(おそらく)お相手1PTからの総攻撃フルボッコをいただく。
裏切りもかかって終わったと思ったがアスヒに救われ脱出。
その後は取ったり取られたりの展開。
中盤でややリードを広げるが、
支援ははがされる、裏切りは食らうで勝ってるという実感なし。
このあたりで戦術を変えたのか、烈火が激しくなる。
ワームにつかまり、あたふたしているところに裏切り+フルボッコでアバン死亡。
すまねぇ。
万病押してたつもりなんだが。
妨害に根負けして、ズルズルと負ける展開もあり得たのですが、
中盤から終盤にかけて、お相手息切れしたのか点差が広がり
勝ちをいただきました。
お相手妨害をWIZの枚数で乗り切った感じでしょうか。
対戦ありがとうございました。
某所で、HP6万のWIZさんが蟻地獄でやられたことについて
「抵抗もそろえていないのか」
みたいに書かれてますが、おそらく死香Lv71への抵抗は揃えていらっしゃると思います。
裏切りから蟻地獄のコンボも考えられますが、(別の試合の)動画を拝見したところ
推測だけど、万病を連打されているようなのでちょっと考えにくい。
なのでやっぱり推測だけど、魂斬りへの抵抗が足りなかったんではないかと。
・魂斬り
スキル難易度 : レベル 4
必要スキル : 脚斬り[12] 胴斬り[6]
敵の魂を斬りつけて衰弱させる。
魂を斬られると異常系抵抗、低下系抵抗、呪い系抵抗が低下する。
スキルレベル75で、全異常抵抗が80%下がるらしいです。
(持続時間57.5秒)
これを万病で治療できるのかどうかは知りませんが、
できないとしたら、抵抗上げるしかないですね。
指が1本足りねぇ……。
んーでも約1分の間に、蟻地獄かけて火力が削ってアスヒさせないといけないわけで、
動き回ってたらかかりにくいかな~?
アバンも装備見直さないとだな。
錬金術

2011/03/07 (Mon)
天上あと4回。
錬金術がLv10になりました。
魔法ダメージ20%増加、どのくらい上がるんでしょうね~。
2%ずつの増加だから体感はないと思うであります。
次は密教かな。
◇ギルメン募集
またーりではGvに出られる500↑メンバーを募集してます。
Gvは火・金の10時台でアリーナ鯖オンリー。
本鯖でのGvは、曜日の関係で相手を探すのが非常に難しい状態です。
支援・火力・妨害すべてにおいて不足気味。
一緒にアリーナで戦いましょう!
油の乗り具合

2011/03/06 (Sun)
物理火力をメインで動かしてる人には、今更な話でしょうが、自分的には新発見だった事実。
フルダメバター

力比率1/2手

これに課金油を使ってみる。

フルダメバター+課金油

力比率手+課金油

力を上げた方が油を塗った時のダメは上がるですね~。
ってことは、力比率バターがいっちばーんってことか。
vs NEXT STAGE(白鯖)

2011/03/04 (Fri)
3/4 22:05 エルベルグ山脈/岩の谷●またーり vs NEXT STAGE(白鯖)○ 4745 vs 21729
またーり:19名
BIS天使*3 WIZ犬*4 剣士戦士*2 アチャランサ*5 シフ武道*2
ネクロ悪魔*2 プリトル*1 霊術*0
お相手:16名?
BIS天使*2 WIZ犬*3 剣士戦士*1? アチャランサ*2? シフ武道*2
ネクロ悪魔*1? プリトル*3 霊術*1
10時20分台に入れたかったんだけど、次々に戦場が埋まり先入れができない状態に。
先入れギルドの情報を調べているうちに戦場がなくなる可能性があるため、
とりあえず戦場を押さえておく。
でまぁ、調べてる間に後入れをいただくのはいつものこと。
何度か書いていますが、アリーナ鯖で対戦相手を選ぶのは難しいです。
10時20分~11時開始の試合は特に。
(おそらく)フライングで先入れして、
ここに入れるよってアピールしてるギルドさんもあるので、
まったく無理ってことでもないんでしょうけど。
さてそんな感じで後入れをいただきました。
こちらの参加は19名の3PT。
被ダメ150前後の雨がありましたが、ガリガリ削られる感じではなく、
霊術の妨害&裏切りからの失点が多かったように思います。
対戦ありがとうございました。
あと一息

2011/03/04 (Fri)
萎え気分を引きずったままダラダラやってますが、背の比率再構成が終わりました。
後はHP効率の増幅を2回。
数値次第で、再構成を数回ってとこでしょうかね。
WIZ用の装備なんだけど、WIZでGv出られそうにないんで、どっか移籍しようかなー。
とか思ったり思わなかったり。
懺悔@5回行ったら考えよう。
(引き取り手がなかったりしてね)

こっちはBISで使ってる背。
転生してレベル下がってるから、GvはWHP背の方がいいかもしれんなぁ。
適当にスキル振っていったら、エレメ上げるの忘れてて、
コールマスターなのに、エレメが35しかないとゆーお間抜け状態になってます。
困ったちゃん。
本日の鯖缶。
22:05 岩の谷 NEXT STAGE(白鯖)
後入れいただきましたが無理ゲーな予感。
自軍の集まりがいいことに期待しよう。
求)やる気
vs 気楽堂(黄鯖)

2011/03/01 (Tue)
3/1 22:10 ナラダ平原/2つの丘○またーり vs 気楽堂(黄鯖)● 23077 vs 732
またーり:13名
BIS天使*3 WIZ犬*2 剣士戦士*1 アチャランサ*3 シフ武道*2
ネクロ悪魔*1 プリトル*1 霊術*0
お相手:10名
BIS天使*2 WIZ犬*2 剣士戦士*3 アチャランサ*1 シフ武道*1
ネクロ悪魔*1 プリトル*0 霊術*0
気楽堂さんは、またーりが初めてアリーナ鯖で対戦させていただいたギルドです。
うじゃうじゃいたKO武道にボロンチョにされ、アリーナ鯖の厳しさを思い知らされた一戦でした。
昨年11月末の話であります。
その気楽堂さんが火力の転生等で苦しい戦いをしているらしい、
そしてGMさんが武道から剣士へと変身してがんばってらっしゃるらしい!
という情報を知り、今なら試合らしい試合をさせてもらえるかも、
なーんて思い、後入れさせていただきました。
こちらの集まりも、ベストではなかったんですが、
あちらはもっと悪かったのか、そのあたりの事情はわかりかねますが、
あんなにいた武道さんが一人だけ?
そのかわり火力が増えてましたが、なんだか精彩を欠く動きで、
一方的な展開になってしまいました。
機会がありましたら、また対戦お願いします。
*追記
お相手、鯖に嫌われて町送りになった方がいたりして、
やはり集まりよくなかった模様。
| HOME |