「またーり」誕生

2005/09/30 (Fri)
どもダグラスです。昨日のメンテで、念願のギルド作成に成功しました♪
師匠の代わりにギルドクエを受けてから、もうどのくらいの時間が経ったでしょう。;;;
ダメ元~と、ギルド作成エラーを出し続けた日々でもあります。
ちなみにエラーが出た場合、タスクマネージャからRSを強制終了するしかありません。
今回のメンテ終了後にギルドを作れることがわかったので
2時頃から時々ログインできないか試していました。
(メンテ終了予定は2時30分~。w)
仕事しながらだったのはナイショ。
いつものように、ギルドのボタンをクリック。

こうなるので、[はい]をクリック。

ギルド名を決めます。
ギルドクエを受けた直後なら、ここで副マスを決められます。
(PTメンバーがリストに表示される)
[決定]をクリックすると、いつもなら「ギルド作成エラー」ってでてたんですが昨日は

やたー! 成功です!!
確認のためギルドのボタンをポチ。

師匠が今のギルドを抜けられるまで、ギルマスなダグラスです。
とりあえず、身内ばかりのギルドになります。
ギルメン募集するかどうかは師匠にお任せなんですが、
Gvできるレベルになったら、†Dragon_Castle†さんと交流Gvやりたいです。
こっちは3人か4人になるんだけど~。w
(やってもいいかどうか、師匠に聞いておこう。)
コロッと死んじゃうと悲しいので、手加減してくださいね、わふんさん。w
さて、Gvさぼってオーガの洞窟で修行していたアバン先生ですが
オーガに殴られて死亡しました。(くすん)
町に戻ろうとしたら、何故か「この場所からはフィールド移動できません」のメッセージ。
ナニー!!
死体のままでいろと言うのかー。
リログしますた。
よみがえると、何故か生きていて(でもHPヒト桁さ)ラッキーと思ったら
すぐ横にいたオーガに殴られ死亡。orz
そしてやっぱり町に戻れず・・・・・。
↑を3回繰り返したら、今度はRSにログインできなくなりました。><
後で公式見たら、どうも接続障害が起こってたようですね。
一部マップで不具合って、それ古都のことじゃないのか・・・・・・。
古都、人多すぎ。
無駄な叫びも多すぎ。
ログが流れるからって、何度も叫ぶとさ結局また流れるんだよー。
気づいてちょ。
古都通らずにマップ移動できるように、バイパス作ってくれないかなぁ。w
ま、そんなわけでGv終了後の集合場所へ行ったわけです。
そしたらなんか、Gvも全落ちで無効になったとかならないとか。orz
しばらくチャットを楽しんだ後、ギルハン行こうってことになりました。
行き先は藪~。
アバンじゃ役に立たないので、ダグで参加させてもらいました。
楽勝~。(当たり前)なんですが、適正の人はかなりうまーだそうです。
ちなみにダグがもらえる経験値は二桁でした。笑
「チリやりたいー」と言うわふんさんに
「メテオやりたいー」と返すダグ。
わふんさんの逃げ足、早かったです。b
狩りながらチャットしてたら「スマグの地下」に行ってみたいとう声が。
5万か10万の入場料は、参加者で割ればいいねってことで
天使さんにスマグまで連れてってもらいました。
まず天使さんが一人で入場し、コール。
5万で入れたそうです。
取り引きで1万渡そうとしたら
「わふんさんの奢りで~」という声が。
わふんさん、ごちでした。w
やっぱり適正さんはウマいそうです。
ダグも適正の時はウマかった。
藪よりはランクが上がって(笑)経験値三桁になります。
そだ。B4で狩ってたら、こんなの出ました。

や、以前も拾ったことありますけどね。
意味不明なので壊した覚えが。
どうやら何かのクエストと関係あるらしく、
このフロアにいるゴーレムに話しかけるとスウェブタワーに飛ばされるそうです。
わふんさん、逝ってきたし。w
場所、記憶してあるので
近いうちに挑戦してみようと思ってます。
紋章の欠片回収

2005/09/30 (Fri)
やほー、クワッサリーだよん♪と、ちょっと口調を変えてみる。w
今回は紋章の欠片回収クエです。
アリアンの傭兵ギルドへGO!
ギルドの奥にいるカーベットさんですが、実はここから話しかけられます。

奥までいくと、疲れるので(笑)試してみてね。
さて、クエを受けたら古都へ。
西口から出て←のマップへ移動。赤目や狼巣窟があるマップでし。
ここにいるシーフをサクサク狩ります。
クエ更新されたら古都へ戻って、今度は東口から→へ。
(ハノブから←に出てもOK)
アジト周辺に沸くシーフがタゲMobです。
怪しげな粉を手に入れたら、アリアンの傭兵ギルドへ戻ります。
次は「麻薬巣窟」付近に沸くシーフを狩るわけで、アウグスタまでワープ!
木の皮の欠片を手に入れて、アリアンに戻ります。
なんか移動がしんどいクエだなぁ、と思っていたらトドメにバリアートへ行けと言われました。
ふっ・・・・・・。
いいもん、行くもん。行けばいいでしょー。
とゆーわけで、バリアート酒場のクンタさんに会ってクエ終了~。

万能鍵、もらいました。
どこで使おうかなー。売っちゃおうかなー。
スキル再ふり

2005/09/30 (Fri)
ども、一応メインの篠北です。マシンからマジアチャに転向して、氷雨マスタを目指してたわけですが
あまりにもソロがつらいのでスキル再ふりしました。
普通ならガーディアンポスト(通称GPっすね)を覚えるところでしょーが
個人的にGPは嫌いなので(ヲイ)ミラメラを。
普通のマジアチャじゃ、おもしろくないからと言うと師匠に笑われました。
(変かなー。)
マジアロとミラメラをマスタしたところで、氷雨へ。
(あ、ランサのマスタクエやってない!)
氷雨が現在Lv17+3です。
狩り場を選べば氷雨→マジアロでソロOK~。
PT狩りだってOKだと思います、たぶん。
ミラメラあるから、氷雨でタゲ取っても簡単には死なないと思うし。
(思うだけかも。回避率46.2%だし。汗)
篠北、かなりぎりぎりのところでミスリルと光弱化刺青を装備してます。
なので、デスペナくらうと防御1に!
はっきり言って、迷惑この上ないステータスです。
当分はソロで地味にレベル上げるしかなさそう。^^;
さて、お宝探して走ってみたクワッサリーですが
シャドウスキニングを使うと、結構高レベルなダンジョンまで行くことができます。
勇気を出して滝に行ってみました。
時々BOSSに追いかけられたりしますが、なんと壊れた道まで行けてしまいました。

行けちゃったわけですが、キングベアから逃げられるわけもなく、
この日の探索は終了しました。
なんかウマーなアイテムもお金も拾えなかったけど、ここまで行けたことに感動~。
明日は神クエの話なんかをしようと思ってまふ。
ポータークエ

2005/09/29 (Thu)
またまたクワッサリーです。今日はメンテだから、いっぱい更新!
さて、ポータークエです。
■ポーター1
ブルン銀行の奥にいるクロウンさんからクエをもらいます。
戦闘は発生しませんが、レベルが低い時に受ける場合は回復アイテムをベルトにセットしておきましょう。
で、イベントリを空にしておきます。
古都の商店で
・ショートソード10個
・練習用両手持ち剣10個
・クロー5個
・ヘッドギア5個
を購入します。ドロップアイテムでもOKだそうです。
ヘッドギアは売ってる店がふたつあって、値段が違ってたので
安い方で買いましょう。(高い方で買ってしまった後、安い店を見つけて後悔したらしい。)
あと、ハノブ←のマップまで移動するので
最後のアイテムを買う前に、絨毯に乗った状態でスフィアを壊すといいです。
アイテムが揃ったら東プラトン街道/エルベルグ山脈峠(つか、キャンサー気孔に行く途中の橋の東詰)にいるエルランさんに会いに行きます。
クエが更新されたら、古都に戻り銀行へ。
クロウンさんに話しかけると、イベントリが一個増えます。
(一応、経験値ももらえます。)
■ポーター2
イベントリを空にしたついでに、ポーター2もやっちゃいましょう。
ハノブへ移動~。
ティレンドさん(100.42)を探します。
いきなり鞄いっぱいに鉄鉱石を詰められて、古都へ戻れと言われます。
(スフィアも壊しておいてね)
古都の製鉄所にいるスティントンさん(190.192)に鉄鉱石を届けます。
ナニー! 廃坑へ行け?
かなーり無理を言われている気がする・・・・・・。
シャドウスキニングを使えばなんとかなるか。
スフィアを取り出して、ハノブへワープ。
シャドウスキニングでブラー状態になって、鉄鉱山を潜って行きます。
(実はミスリル鉱山から廃鉱B8に出て、上がって行ったんですけどねb)
青い蜘蛛に追いかけられたりしながら、廃坑B5へ。
そうそう、この時フルヒールポーションを一個持参しましょう。
でないと、また廃坑B5まで来ないといけないし、
フルポない場合は500万G払えとか無茶を言われます。
フルポを持ってない場合は露天で買いましょう~。
1個1万Gで買えるハズ。
廃坑B5真ん中あたりにいるバラフェドさんに話しかけ、フルポをあげるとクエ完了です。
イベントリがひとつ増えます。
■ポーター3
さて、次はアウグスタへ。
クリムティンさんを探しましょう。町の南側にいます。
(すまぬ~、攻略サイトが鯖落ちみたいで、座標が確認できない~)
クエを受けたら古都南のギルディル川沼地洞窟へ。
B2の右下付近にいるマレルラさんを探します。
マレルラさんと話したら、同じフロアを左上へ。
ピランデルスさんを探してください。
話が終わったら、マレルラさんのところに戻り、イリュージョンを狩ります。
(ドロップ、激しく悪いかも。。。。)
霊魂ドロップしたら、アウグへ戻ってクリムティンさんと話しましょう。
スフィアないと移動がしんどいですね。^^;
■ポーター4
さてさて、次はブリッジヘッドへ移動です。
東の港にいるベルラドさんからクエを受けます。
タゲは鉄の道ハノブ入り口付近のリトルエント。
マップの左下付近を中心に、がんばってリトルエントを探しましょう。
鞄いっぱいに木材を入れたら、ブリッジのベルラドさんの所へ。
何度が往復することになるので、ブリッジと鉄の道ハノブ付近を記憶しておくといいです。
リトルエントを倒したら、木材をちょっとだけ残しておくと
ブリッジから戻った時に、木材が復活してますb
これを使えば、ちょっとは楽~になる。
木材を集め終わったら、クエアップです。

■ポーター5
さて、いよいよ最後のポータークエ。
アリアンへ飛びましょう~。
テレポーター近くにある「砂風酒場」のシェラザードさんからクエを受けます。
受けたらアウグスタへ。
モリガンさんに会うと、
・ゴートマンの角
・鷲闘志の尻尾羽
・サイドウォーカーの殻
を、それぞれ50個集めるように言われました。
尻尾羽と殻は、ブリッジヘッド↑のマップです。
蟹は神殿付近に、鷲は鷲闘志出現地帯にいます。
問題はゴートマンの角!
硬くて痛い。一人じゃ無理。^^;
とゆーわけで、友のWIZを召還!
エンチャヘイストでモリモリ倒す!
ここでまた、イベントリがいっぱいで角を持てない状態に。orz
手裏剣を友に預かってもらいました。

あー、しんどかった。
PTH、レベル2。

2005/09/29 (Thu)
どもども、アバンですー。アルパB2でソロしました。
シューターだっけ? 矢を撃ってくるヤツ。
あれの攻撃が痛かったです。
倒す! と思ったけど無理でした。><
もちろん、死ぬ前に逃げましたb
ギル戦までに1レベ上げようとがんばったわけですが
上がった時には、パーティヒールを覚えてましたよー。
が、レベル2で回復量30なんですよ、これが。ーー;
しかもCP消費量100!
つかえねー。(あんなに苦労したのに・・・・・・)
レベル上げるしかないのはわかってるけど
BISって、覚えないとダメなスキルが多すぎー。
ブレエビにターンにミラー?
無理ぽ。
立派なBISには、なれない気が激しくしてきました。
こうなったらリザマスターを目指す!(違)
さて、ギル戦後の集まりでおもしろい画像をGETしたので公開。

ペトのマークがお面のようにw
ところで、かくれんぼしてる人が多いようですが
見えてますからー。w
鉄の補給と野良犬の牙と冒険家アベル

2005/09/29 (Thu)
どもー、クワッサリーです。クエスト、いろいろやったので一気に紹介しますね。
詳しい情報は、攻略サイトを見てください。
(↑書くのが面倒なだけらしい。)
■鉄の補給1
古都のカルテスさん(120.98)からクエを受け、「アジト」付近にいる「変装したシーフ」を倒します。
Mobは「変装したシーフ」という名前なので、すぐわかります。
ハノブへの往復で、よく矢を射られるし。w
■鉄の補給2
古都のフェルシオンさん(101.79)からクエを受け、「狼の巣窟」へ。
ヴァンパイアを倒します。
ヴァンパイアのLvが23~25。
適正さんはPT組んだ方がいいかもですね。
■鉄の補給3
古都のリュウインズさん(186.89)からクエを受けます。
実は、これが結構くせ者でタゲMobのキングクラブ(Lv30前後)、硬いです。
今は秘密ダンジョンのおかげで賑わってる蟲の洞窟ですが、
篠北でやった時は過疎化してました。
ソロで倒すのはとても無理で、そもそもムシの群れに阻まれて
狩り場到着さえ不可能な状態。
当時所属していたギルドの副マスに手伝ってもらいました。
クワッサリーはレベルがレベルなので(笑)ソロで。

報酬はこんな感じでした。
■野良犬の牙
ハノブへ移動~。
フリーマンさん(79.85)からクエを受けたら、古都へ。
西口から出たら↑のマップへ。
東側にあるワープから隣のマップへ移動します。
トレントやアーチャーをかわしながら↑のマップへ。
野良犬棲息地付近で野良犬(Lv30~40)を狩ります。
ま、レベルがレベルなので楽勝でしたが問題は牙がスタックできないこと。
15個も集めないといけないのに。
狩るために手裏剣いっぱい持って行ったら、牙が拾えない状態に。orz
∞を持ってないアチャさんとシーフさんは注意してね。

ま、こんな感じでした。
■冒険家アベル
古都のティアラさん(115.166)からクエを受けます。
井戸付近に立ってる娘さん。
グレートフォレストで行方不明のお父ちゃんを探してくれと言われます。
古都西口から←←と移動。
ワープポイントがいっぱいあるマップについたら、ひたすら迷子になってください。w
アチャのマスタクエでも、探すことになるアベルさん。
一度話をしたあと、また戻ってくることになるので
面倒な場合は記憶しておくといいかも。

移動速度Lv2の靴、もらいました。
アバン先生がんばる

2005/09/28 (Wed)
アバン先生はギルド「†Dragon_Castle†」に所属しております。師匠や悪徳さんにレベルを上げてもらったため、PTでの回復作業をほとんど経験していません。
なのにギルドに入ってしまったのは、ま、いろいろ理由があるんですが
ギル戦には顔出さないとな・・・・・・と、がんばってます。
サブなのに入れてもらったのに、レベルがあまり上がらないアバン@店番くん。
ギルマス始め、ギルメンのみなさん、ごめんなさい。
もうちょっとでパーティヒールを覚えられるんで、
そしたらもうちょっと役に立つんじゃないかと・・・・・・たぶん・・・・・・。
そんなアバン先生、師匠に言われてアルパスB2でPT入ってみました。
修行とレベル上げを兼ねて。
師匠が外からアスヒやエンチャで支援してくれたんですが、
なんか回復が間に合わない~。><
シーフさんがファーストエイドを使ってくれてました。
(うちのシーフは覚えてないぞ、ファーストエイド。)
なんだ、何が足りないんだ~~~~。
プレイヤースキルですか、そーですか。orz
キャラもプレイヤーも、まだまだ修行が足りないようです。><;;
PONさんと遭遇した

黒魔術の研究

2005/09/25 (Sun)
ども、クワッサリーです。今日もクエです。
ハノブのアルテイン(87.36)さんから受ける「黒魔術の研究」。
廃坑6Fのブラックメイジから魔術書の一部を15個集めます。
狩場まで到達するのさえ怪しかったので、
受けたまま放置してたんですが、師匠が手伝ってくれるというので挑戦!
(無理矢理手伝わせたとも言う。(^-^;)

師匠に廃坑B6まで送ってもらい、エンチャヘイスト。
(これがないと、狩りになりません。;;;)
あ~、アスヒもやってもらいました~。(師匠、ありがとー。)
ブラックメイジを探していると、結構宝箱を発見したんですが

こんなことになったりして、なかなかスリルがあったです。
混乱って、実際はどうなるんでしょう。
動かずに回復を待てば、何も起こらなかったんですけどね。
報酬は

こんな感じでした。
このクエも火抵抗ないとキツイかな。
クエ、アップしたので今度はダグで師匠のお手伝い。
サブのBISくんのレベル上げです。
ついでなので、シーフ@悪徳さんも呼びました。

さあ来いってがんばってますが、なんかミスしてたような・・・・・・。w
U拾いました~♪

2005/09/25 (Sun)
ども、ダグです。もうちょっとでレベルが上がりそうだったので、塩のB6でソロやってたら
出ました、U~♪
最初はゴミかと思ったんですが、(ほら、色が地味だし。)
クリックしてみたら

わーい、シーフの無限だー♪
レベル要求が96ってのが泣けるけど、でも嬉しい~。
一瞬、これを売ってクワッサリーが装備できる無限を買おうかとも思いましたが
レベルさえ上がれば装備できるので、使うことにしました。
問題は武器速度なんだけど~、ま使ってみないとわからないし
付加効果に期待しつつ、レベルあげがんばりまふb
あ、落としたのはラティアンってゆー、ピンクのやつです。
闇の魔法使い

2005/09/23 (Fri)
ども、クワッサリーです。火力を求めてはいけない、と言われているシーフでソロやってます。(^-^;
サブキャラってのは、メインが集めた装備を使えるので
比較的楽に戦闘ができるわけですが、
火抵抗装備だって、余裕で90%にできるのでハノブのネクロを狩りに行きました。
クレブ(47.90)さんからクエを受け、ハノブ築台望楼へ。
いたいた、いましたよ、ネクロ。
篠北でここに来た時は、一瞬で殺されてたなぁ・・・・・。(遠い目)
で、まぁ倒せることは倒せるんですが、激しく時時間がかかります。

CPフルの状態で戦闘を開始し、切れたらネクロを柱に引っかけてチャージ。
(ダブルスロー使わないと与ダメ少なすぎるもん。;;)
5体目くらいでアップしました。
友のWIZに応援を求めたのはナイショ。
報酬は

こんな感じでした。
ウマいのかなぁ・・・・・・このクエ。
別の場所で狩ってたテイマさんとWIZさん、コロコロ死んでたみたいです。
適正だけじゃ、キツイよね、ここ。(^-^;
ダグラスは、悪徳さんを誘って「塔」のサソリを狩りに行きました。
悪徳さんはレベルが違いすぎて、経験値もらえないそうですが
なんか無傷で倒してました。混乱ってすごい。
悪徳さんもすごい!

いきなり2匹出てきても無傷だったよ~。
あ、ダグが弱すぎるのか。orz
今日もオーガオフィサーと遊んでみた

2005/09/22 (Thu)
こんち、ダグです。師匠が「呪い」のPT予約待ちの間に、クワッサリーのレベル上げをしてくれました。
2匹沸くとことは、適正レベルのPTがあるそうで、1匹沸きをチマチマ狩り。
「ちょっとROM」
と行ってしまった師匠を待つ間、ブラーになってみました。
(だって、殴られたら死ぬし・・・・・・)

でも早い話、効果なかったです。^^;
同じレベル、またはちょっと↑のレベルまでは効果あるけどBOSSには効かないっぽいです。
シーフのこのスキル、役に立つのかなぁ・・・・・・。
師匠が呪いに行ってしまった後、悪徳さんを呼び出してオーガの巣窟へ行きました。
昨日に引き続き、オーガオフィサー退治!

運ランサーな悪徳さんがタゲを取らないよう、ダグが先制攻撃。
直後に悪徳さんの混乱攻撃炸裂!

とか言ってると、エンチャかかった悪徳さんの火力がダグのチリを上回ったらしく、悪徳さんが寝てしまいました。
がーん・・・・・・。
そうだ、羽を!
と思い出した時には、悪徳さん古都に戻ってました。^^;
デスペナ終わって戻ってくる悪徳さんを待つ間、殴っては逃げるを繰り返してオフィサーと対決!
倒せる! 倒せるよママン。(普通には倒せないけどさ・・・・・・)
悪徳さんが復帰してしばらくすると、ネクロ狩りで2レベアップした師匠が登場~。

予想通りに死んじゃうダグが悲しい・・・・・・。;;;
死に戻りして、8分のデスペナ中に狩り場へ移動。
かなーり弱くなってまふ。
恐るべしデスペナ。
師匠にアスヒもらったり、横殴り大会したりしながら一時を過ごしました。
(師匠をPTに誘ったら拒否られた。^^)

↑2度目に倒れたのはチャットのせいだと思うの。
師匠~、フェニ羽使わせてごめんねー。
オフィサー、悪徳さんは2万程度経験値もらえるそうです。
ダグは1万。
適正のPTで狩るとウマ~かもですね。
そだ、篠北が入ってるギルドが解散するそうです。
ギルド抜けたらステータス下がって、更に弱くなること必至。
(ミスコ、装備できなくなるかも。^^;)
困ったにゃ~。
赤鬼を狩ろう!

2005/09/21 (Wed)
ども、ダグです。Lvも200超えたことだし、そろそろ狩れるかなと出かけてみました。
赤鬼。
POT使えば勝てます。(^-^;
一撃でHP半分持って行かれるので、アスヒだけじゃもたないんですよね。(≧o≦)
もらえる経験値は10000程度。
塩で蟹を狩った方が、効率はいいです。笑
でもま、油断すると

こうなるわけで。(^-^;
はぁ、Lv160のMovにやられるかな、自分。(-"-;)
悔しいので友達召喚!

セーラさん(仮名)はLv70とか80だったはずなのに、いつの間にか100超えてました。
召喚獣とペットでタゲ取りをしてくれます。
もう一人、馴染みのWIZも召喚。
彼はオーガの一撃で瀕死だったり、死んじゃったり。(^-^;
羽を使って生き返らせた途端、横沸きしたオーガに殴られて死亡。orz
再生って難しいのね。タイミングと場所が。
↑でセーラさんが「赤い2連星」って言ってますが、それは

↑のことです。
ギル戦ないからと、とうがらし投入~。
こわいよ、ファミ。
そんなこんなで30分くらい狩りをしました。
セーラさんが落ちてから、ぷーさん@WIZ(仮名)を呼び出して何匹か狩ったんですが
ダグが死に戻りしたのはナイショ。笑
ギル戦

2005/09/20 (Tue)
どーもどーもアバン@店番です。その名の通り、露天用のキャラだったんですが、
師匠にレベルを上げてもらったりしてリザとコールとエバキュを覚えております。
ま、いろいろありましてこの度ギルドに入れてもらいました。
(いいのか、アバンで・・・・・・。)
若干(かなりの)不安がありますが、コールとリザをがんばる所存。(ヲイ)
このキャラ、PTに入ったことが2度しかありません。
支援BIS目指してるハズなのに・・・・・・。
そんなわけで、回復めちゃ下手ですがどこかで見かけたらよろしう。^^;
ソロでレベルを上げるためにはクエスト!
つーわけで、ハノブの「失われた伝説を求めて」を受けました。
キャンサー気孔のリザードキリングがタゲMob。
いざ勝負!
いぁ、倒せるんだけど時間かかるし
なかなかドロップしないし、かなりの苦行でした。><
やっとラスト1個になってから30分。
こんなにドロップ悪かったっけ。orz
もう飽きたよぅ・・・・・・。
悪徳さんに耳で愚痴ると、WIZを出してくれました。
ありがとうヘイスト。
「エンチャは?」
と聞くと、覚えてないって。
そだよねー、チリWIZだもんね。
いいわ、自慢のU武器トリプルスターでがんがる!
杖すら装備してない悪徳さんのWIZは、もうすっかり露天キャラです。
「そうだ! ちょっと待ってね。」
と言って、戻ってきた悪徳WIZ(この言い方、アレだな・・・・・・)はエンチャを覚えてました。
ありがとう、わたしのために。
これからはエンチャ犬、目指してください。w

ところで、初めて参加したギル戦。
遅れたかなーと思いつつ、転送ゾーンにはいると

何故かアバンひとり。
どうすればいいのかわからず、呆然としていると後からギルマス他のみなさま登場。
よかった。
ずっと死んでたんですが、バトルには勝ったそうです。
そうそう、廃人ソロに挑戦してみました。
他のキャラに比べると固いのでダイジョブかなーと思ったんですが、廃人の攻撃、痛かったです。
POT切れたら死ぬなぁ・・・・・・とか思いながら戦っていると、通りすがりのBISさんがブレエビかけてくれました。
あ、回復もしてくれたb

おかげで勝てました。
経験値9000くらいだったかな。
(もう2度とやらないけどねっ)
キングベアー

2005/09/18 (Sun)
こんち、ダグです。悪徳さんと一緒に噂のキングベアーを見に行きました。
タトバ山をどんどん登って「キングベアーの巣」へ。
死に戻りだね~とか言いながら、巣へ入るとなんだかPTが熊の出現を待ってました。
話の様子から、もうそろそろ出そうな雰囲気なので、狩りの様子を見学して行くことにしました。
悪徳さんとPTチャットしながら、待つことしばし。
小熊が出現。
小さいけど、凶暴そうです。
そして出たーーーー、キングベアー。
Lv400だとか。
ゲシゲシ殴ってますが、HPほとんど削れていません。
しかも熊、回復してます。
噂には聞いてたけど、すげー。

倒すまで30分はかかりそうな雰囲気だったので、そこそこで退散しました。
なんか拍子抜けしたので、巣に行く途中で見つけた「タトバ鉱山」に入ってみました。
Lv70~80ってことで、楽勝スギ。
下の階に降りてみると、なんかいきなり強いのが出てきてあっけなく昇天。orz
死に戻りだけは予定通りになりました。w

悪徳さんには、Mobのレベル見えなかったみたいです。(^-^;
ハノブでデスペナの回復を待ち、悪徳さんとお別れ。
それぞれソロの狩場へ移動です。
無難に塩で、と潜ってみましたが空いてる狩場がない。;;
仕方ないとB7まで降りて行きました。
どうしようかなぁと考えていると、瀕死に見えるWIZさんがやってきました。
これが、瀕死に見えるだけではなくホントに瀕死だったわけで
しかも、何度かPTでご一緒させていただいたポンさん(仮名)でした。
降りてきた時、HP1だったそうです。(^-^;
狩場、空いてないね~。
きっとヴァンプもダメだよね~。
とアスヒしながら会話。
話の流れで、「名も無き崩れた塔」へ連れて行ってもらえることになりました。
食人サソリに突撃!

1匹ならなんとかなる。経験値もいっぱいもらえる。
が、1匹じゃすまない場合もあるわけで・・・・・・。

ま、普通に死にました。
ポンさん、楽しかったです。またよろ。
未完成の作品

2005/09/17 (Sat)
ども、ダグラスです。以前、Gさんに誘われて言われるままにクリアしたクエ、「未完成の作品」に挑戦しました。
まずはリンケンのケリアンさん(74.10)に会います。
クエを受けたら、村の西側にいるマルパさんに会い
幽霊鎧の欠片を取りに行きます。
強力な鎧にしたので、砂漠へ。
傭兵達の大きな墓で幽霊鎧を倒します。
欠片を手に入れたら、リンケンに戻ってケリアンさんに報告。
今度は油を取ってこいと言われます。
バリアートのマクドさんを訪ねて走るわけですが、なんだか既に疲れ気味。
暇してそうな師匠のサブキャラ(コール持ちのBIS)のことが頭をよぎりましたが
師匠、INしてないので(ヲイ)ブリッジヘッドから走りました。
ついでに「シティウォーカー」もやっちゃおうかと思いましたが
激しく面倒なので断念。
マクドさんに会うと、クローラーの油を集めて来いと言われました。
オロイン森って、あの怖かったとこだよなぁ・・・・・・。
虫の群に殺されたとこだ。
でもま、ダグラスってばレベルがレベルなので
流石に死ぬことはなかったです。(^-^;
問題は、木にひっかけてクローラーの油を取るのが無理になったことで
(クローラー、短い時は出現してすぐに死にます。
沸き場所をひたすら走り回って、クローラーのタゲを取りました。
一回の遭遇で1%、うまく行っても2%。
森に入ってすぐの、2匹沸くポイントは順番待ちの人がふたりいらっしゃいました。
森の中は、クローラーが沸くのが見えないため、
海岸近くの1匹沸きの場所をヘイストかけて絨毯で走り回ります。
気長に順番待ってくれた戦士さんとWIZさん、ありがとう。

↑この辺でマラソン
油が集まったら、バリアートに戻りクエスト更新。
今度はキャンサーの泡を取ってこいと言われます。
キャンサー気孔の最下層にいる、あの蟹と戦えと・・・・・・。
Gさんとやった時は、「買う」を選んだと思うので、「ジェンス・アスペのお使い」を発生させました。
スマグへGO! orz
雑貨屋のゼンスさんからクエを受けます。
「ムン」に関する情報を集めてこいと言われて、サスピン→旅館のナルブ→エルラズ→雑貨店のマリエルと回ります。(ぜーはー)
ゼンスさんと話してクエ更新。
次はスバイン要塞へ。
要塞奥の監獄で、ゴブリンやコボルトのタゲを取ったらクエ更新。
スマグへ戻ります。
これで終わりかと思えば、アウグスタの聖騎士ベノンにスバイン要塞の状況を説明しろと言われました。
うえぇ。。。。
というわけで、スマグとアウグスタを往復。
ようやくキャンサーの泡をGET。
経験値30万(だったと思う)もGET。

泡をもらったら、バリアートへ戻ります。(もうかなりイヤになってきてます。(^-^;)
クエ更新され、材料を持ってリンケンへ。
「未完成の作品」は、ここで完了。

次は、いよいよ「鎧製作」です。
砂漠でサソリの殻を4つ集めろと言われました。
「セスナの道」入り口付近にいるサソリを狩ります。
ドロップ悪いし・・・・・・。;;;
殻を集めてリンケンに戻ると、今度はロマ村へ行けと言われました。
ロマ・・・・・・。
遠い・・・・・・
遠いよ、ママン・・・・・・。
泣いてても進行しないので、またまたブリッジヘッドから走ります。
(イフリィトに一回殺されたのは秘密)
ロマのレイネさんと話すと「オート監獄」へ行けと言われました。
なにーーーーー、古都へ戻れと。orz
(一回やってるのに、忘れてるのがバカ)
スフィアの記憶はロマの入り口と「呪いの墓」。
ロマから走って帰るよりはマシかも、と呪いの墓へ行きました。
PTがいてネクロを狩っててくれたので、楽勝でアリアンへ戻り
更に古都→オート監獄へ。
ファイヤーブロアのタゲを取る作業を繰り返し、ロマ村へ。
クエ更新され、またまたオートへ。(をいをい)
今度はフーフーのタゲ取りです。
(持っててよかった、火抵抗装備。)
ロマへ戻ると、「赤い山」のスルタンに会えと言われました。
スルタンって、あのイフリィトが沸く山の頂上にいるヤツだよねぇ・・・・・・。
Gさんにミラーかけてもらっても死にまくった、あの山だよねぇ・・・・・・。
どきどきの展開でしたが、やっぱりレベルがレベルなので(爆)難なく更新。
をぁ、次はテンプラー。ブリッジヘッドっすよ。
走ったさ・・・・・・。
テンプラ狩って、再びスルタンへ。

ようやくリンケンに戻って・・・・・・って、もう疲れたから。(≧o≦)
と思っていると、救いの声が。
師匠がサブキャラでロマまで迎えに来てくれました。
ありがとう。m(_ _)m
で、鎧製作終了~。

もらった鎧は

これ。
名も無い崩れた塔へ行ってみた

2005/09/16 (Fri)
こんち、ダグです。名も無い崩れた塔に行ってきました。
サソリがいっぱいいました。
痛かったので、3匹くらい殺して逃げ帰りました。
食人サソリには、もちろん手を出していません。きっと一撃で死ねるだろうと思います。^^;
悪徳さんが壊れた道で蜘蛛を狩っています。
手伝うね~とか言って、塩をどんどん潜って行きました。
そしたらね、悪徳さっんてば滝から来てたのね。
壊れた道の、自分がいる場所から対角の位置で狩ってるわけ。orz
確認しておかなかった自分も愚かだけど、ちょっと考えたらわかる事だったんだよねー。
で、また出直すのも疲れるので熊に挑戦!

えーーーー、レベル1しか違わないのにこの破壊力はなに??
(つか、ダグが弱すぎ。)
POT連打でなんとか倒したものの、滝側まで行こうと思ったら
熊も蜘蛛もうじゃうじゃいるんです。;;;
駆け抜けるしかない!
瀕死状態で、熊と蜘蛛を狩ってたランサさんの狩り場でチャージしてたら
見かねたランサさんが送ってくれました。^^;
ありがとう。
で、悪徳さんにヘイストかけて遊んでみました。
超高速ランサになっておもしろいです。
混乱っていいなぁ、狩りに最高。
スタンもあれば、ほとんど無傷で倒せるみたいです。
そそ、バフォ見に行きました。
こんな感じ。

バフォは、いなかったです。;;;
アバン先生がギルドに入ったので、地味にレベルあげしました。
ブリッジの↓から出たとこで、こんなヤツが。

普通に死にましたb
後でレベルを確認したら80でしたね、ふふ。
アバン先生50だもん、勝てるわけないさ。
そんなわけで、今日の冒険は終わりです。
またね。ノシ
名も無い崩れた塔

2005/09/15 (Thu)
ども、ダグラスです。(今日は画像ないさ・・・・・・)アバン先生(BIS)を出して、ブリッジヘッドでぼーっとしてたらChoさんを発見!
篠北のマップクエ3でお世話になったWIZさんです。
狩り場が空いてなくて・・・・とぼやいてみると
200↑になると、また狩り場が増えるよと教えてくださいました。
「名も無い崩れた塔」とか~。
むむ、どこです、それはー!
アリアン↓のMAPだそうです。
ひとりで行くのは怖いので(笑)師匠を誘ってみました。
「ソロで行ったことあるけど、マズイし~」
と渋る師匠を口説き落として、いざ!
って時に、師匠の予約順番が。(ガクシ)
「レベルが上がったら戻るからねー」
と言って呪いの墓へ出かけていった師匠ですが、そのまま忘れられていました。orz
仕方ない、ひとりで行こう!
一大決心で出発。
するとですね、行く途中の道に宝箱があったんですよ。
(道からちょっと↓でしたが。)
壊そうとしたんですが、何故か攻撃できません。(むむ)
その場でログオフしてクワッサリーで出かけて行きました。
こんな時用のシーフだもんねb
が、まるで宝箱などないかのような反応なんです、これが。
見えてるのにスキルが発動しない。
なんでーーーー。
メンテ終わったら、もっかい見に行ってみよっと。
そのままシーフで砂漠を探索。
箱、3つくらい開けましたがみんなお金でした。^^;
「名も無い崩れた塔」の入り口も発見。今度ダグで行ってみます。
師匠、付いてきてねb
砂漠探索のついでに、リンケンで補給品のクエを受けました。
移動はともかく、問題は「狼の肉」。
ダグでやった時、適正だと厳しいだろうなと思った記憶があります。
クワッサリーの火力と防御じゃ絶対無理な自信あり。(ヲイ)
とゆーわけで、悪徳さんちの姫にヘルプを求めました。
姫とはレベルがよく似てるから、きっと助けてくれると思ったさ。
姫にもクエを受けさせて、ダイアーウルフに突撃!
げっ、固い~。
しかも痛い~。
(つか、クワッサリー紙過ぎるかも。)
POT連打間に合わず死亡。(薬回復が必要なのかも。^^;)
記憶してなかったので、また古都から走ったさ。ふっ・・・・・・
走ってる途中で
「アップしたよ~」
と姫の声。
「おめ~」
狩り場到着で、すぐ記憶。
姫を探すとダイアーウルフのHPを削ってくれてました。
よし、突撃!
うがっ、また死亡。;;;
いいもん、今度は記憶してあるもん。
町と狩り場を何度か往復して、やっとアップしました。
姫、ありがとう~。愛してるb
経験値(スフィアありで)9万。おつかれさまでしたー。
狂気

2005/09/14 (Wed)
狂気のハンマーを拾いました。師匠のサブのBISくんに装備してもらって検証~。

効果ありです。
が、Mobに狂気が効いて何か意味あるのかな?
激しくギモーン。
そうそう、秘密ダンジョンで手に入る「ユニークアイテムのかけら」ですが、
ダグが持っているのは「妖精マント」のかけらNo.1。
取り引不可アイテムと表示されていて、露店売りもアイテム交換もできません。
が、同じ妖精マントのかけらでも取り引きできるものがあるとですよ!
その差はなに?
情報待つ。
チタン

2005/09/14 (Wed)
こんち、ダグです。何気に暇だったので、廃坑へ遊びに行きました。
平日の昼間は人手不足なのか、野良コロが。
3人で2コロやってるPTがあったので、こっそり入れてもらいました。
何気にチリWIZが多かったです。
どなたかエンチャできます?
って聞いてみたけど、誰も覚えてない
もしくは低レベルだったので、ヘイスト・エンチャ・攻撃で参加。
4コロまでやりました。
でも、あまりにも経験値がまずい(笑)ので、PT抜けてB10へ。
するとですね、いたんですよチタンが。
コロに通ってた頃から、時々は覗いてたですが初めて遭遇しました。

負けたらどうしよう・・・とか思いましたが

余裕で勝利!
強くなったね、ダグちん。b
今日も塩で

2005/09/13 (Tue)
どもダグラスです。今日も塩でソロってました。

なんか死にそうになってますが、もちろんちゃんと死にました。orz
水ブロが欲しいんだよ~、50%↑弱化の~。
ネクロが落とすんだよね~、ブローチ。
でもPTだと、アイテムランダムで拾うの難しいわけで
そんならソロ~と思ったんだけど

やっぱり死にました。
で、デスペナの回復を待って座っている時に偶然みーさん(仮名)とすれ違ったので耳してみました。
みーさんは、バフォクエでご一緒させていただいたBISさんです。
もしもし、あれからどうですか?
みーさんもアップしてないそうで、ちょこっと覗きに行くことになりました。
火力が自分だけって、かなり不安ですが
「死なせません」
というみーさんの力強い言葉に支えられて突撃!
現地で会った剣士さんにPT入っていただき、三人でがんばりますた。

剣士さんとみーさんにエンチャがかかっていないのは、ダグがさぼってるわけではなく
デビルにはエンチャ、効果なしと聞いたからです。
バフォ、出なかったです。><。
名付け親

2005/09/12 (Mon)
ども、ダグラスです。姫と一緒にレベル上げをしているクワッサリーがホーンドに挑んでみたようです。
その恐るべき破壊力に、結局逃げたらしいです。(笑)

↑の後、ミイラ狩りでレベルを上げた姫のつきそいで、ガーゴイル確保に行ってきました。
HP削りに失敗して、倒してしまったのはいつものことです。(ヲイ)
だってチリ2発で死ぬんだもん。^^;
ガーゴイルは魔法攻撃らしく、エンチャは効果なかったです。
風属性の範囲攻撃も使えるとか。
成長が楽しみです。
姫のご厚意で、ガーゴイルに名前をつけさせてもらいました。
ウィンダム~、ってどこかで聞いた名前だなんて突っ込みは、なしの方向で。

姫はガーゴイル「かわいい」って言うけど、かわいい?
実は、ガーゴイル確保の手伝いをしている時に友から耳がありまして
「ロマ村に行きたい」と言うんです。
鎧クエ、やってるんだとか。
なので、アバン先生@BISを出動させました。
ブリッジとロマを行ったり来たり。^^;
友がテンプラを狩ってる間、暇だったので修行してみました。
が、もうちょっとで倒せる~~~~ってところで、いきなりいなくなったゴブリン。
え・・・・・。なぜ?
同じトコで狩ってたWIZさんが、アバンが殴ってるのに気づかず倒しちゃったわけですが
「ごめん」と言われたら
「いいよ~」と言うしかないわけで・・・・・。
いぁ、ホントに構わないんですが、他の職業に比べて横された時のショックが大きいです。笑
WIZさんにエンチャもらって再挑戦。

ミスの連発が悲しいです。;;;
ペットになってみた

2005/09/11 (Sun)
ども、クワッサリーです。悪徳さんのサブキャラ、通称「姫」と一緒にレベル上げをしています。
姫がシーフのペットが欲しいと言うので、ちょっとだけなってあげました。

こんな感じ。
姫はペット使いが荒いです。;;;(嘘)
でもお肉をくれるのでガマンです。

ちなみに、クワッサリーの服が違うのは着替えたからです。
防御を取るか、運を取るか・・・・・・。
悩んでいます。w
(黒服を着ると運が上がる)
ところで、まだまだ先の話ではありますが、シーフのマスタースキルクエってあるんでしょうか。
ご存知の方、教えてくださいませね。
もうちょっとでギルメンから買った、シーフのスキルレベル+3の草履が装備できます。
がんばるじょ~。
ソルティケーブに潜ってみた

2005/09/10 (Sat)
こんちダグです。悪徳さんに借りてた靴を返すために、彼女(笑)が狩りをしている塩へ向かいました。
靴を返してエンチャヘイストで支援。
ひととき、またりと狩りながらチャットしてたんですが、
人も少なくなってるようなので潜ってみることにしました。
B5のMobはLv190~200。
ファントムと娘鬼の火が痛いので、ちょっとだけ火抵抗装備に変更。
(でも、90%にすると防御が下がりすぎるので60%くらいで。)
娘鬼、全然かわいくないし。^^;

そいえば、篠北がマップクエ3をやりに来たとき、この娘さんに殺された記憶が。
ダグも、その当時は必死で駆け抜けた覚えが・・・・・・。
B6まで到達しましたが、流石にここまで来ると狩りって雰囲気じゃないので(笑)行きてるうちに退散。
篠北出してアルパに遊びに行きました。
ジャイアンはマジアロで倒せるようになってました。
余裕でB3へ。
キクロだって倒せるぞー。
悪徳さんと耳しながら、ちょっとだけ命がけの狩りをしてると、
混乱の耳を拾ったので試したいと、悪徳さんがやってきました。

効いてるよ~b
混乱あればコロでソロできるかもと悪徳さんが言うので
明日はそれを試しに行く予定。
支援はもちろん、ダグちんで。w
ネクロデビュー

2005/09/09 (Fri)
ども、ダグです。アリアンでぼーっとしてたら、呪いの墓で支援WIZ募集の叫びがありました。
呪いの墓は200↑だけど、支援WIZは190くらいからでもOKだと聞いていたので、耳で聞いてみました。
了解をいただき、火抵抗装備に変更。
(火抵抗は90%なんだけど、風抵抗が50%弱。汗)
コールで狩り場まで移動。
を~、ネクロだー。
いっぱいいる~。

↑こんな感じ。
複数のネクロから同時に攻撃を受けたりします。
(BISさん、大変そう。^^;)
でも実は自分も結構しんどかったです。
ヘイストは連続でかけられないので、ひとりにかけるとチャージが必要です。
更に、走りながらの狩りなので、カーソルを合わせにくいったら。
補助WIZ、難しいです。(いぁ、自分がのろまなだけですが・・・・。orz)
ヘイスト、エンチャ、アスヒ、チリ~。
PT人数が少ないのが救いかもです。
1時間程の狩りでレベルアップ。お世話になりました。
もうちょっと、風抵抗をなんとかしておきますね。
クエのお手伝い

2005/09/08 (Thu)
どもダグラスです。コロでレベルアップに励んでいる格闘家くんから耳がありました。
「失われた宝物」クエに挑戦するんだそうです。
お手伝いする約束をしてたので、アイテムを整理してタワー洞窟地下道へ急ごうとしたら
「無理だった~。」と耳が。
ありゃ・・・・・。^^;
「ヘイストとエンチャがあっても無理かい?」
と耳しながら移動したんですが地下道についた時は、格闘家くんもう落ちちゃってました。
残念~。
せっかく行ったので、クエやってたPTに入れてもらって補助WIZ。
みんなにヘイストとエンチャかけて、周りのMobを排除。
お役に立ててよかったです。
PTメンバーに見たことがある剣士さんがいて、お話してみるとアウグの神クエでお会いした方でした。
ひさしぶり~b
自分が入ったPTのアップを待ってるテイマさんふたりがいて、その一人が
「ダグラスさん、よくお会いしてます。」
と声をかけてくださいました。
神殿で何度かお会いしたテイマさんで、自分が落ちるまでちょっとの時間でしたがヘイストで補助させていただきました。
むぅ・・・・ペトにエンチャかけるの、難しいです。^^;
夜はマスタークエをやるというエンチャWIZさんのお手伝い。
叫びでヘルプを求めていたので、保護者を買って出ました。(笑)
オーガの洞窟でハンターを探します。
HP削ろうとしたんですが、チリ2発で倒してしまいます。
ごめんよぅ。orz
そんなわけで、チリで1発殴ったあとはファイヤーボルトで攻撃。
2体目か3体目でアップしました。おめでとー
このマスタクエ、エンチャさんにはつらいみたいですね。
プレシャンとチンピラ

2005/09/06 (Tue)
ども、クワッサリーです。火力も体力も足りないので、チマチマとクエストやってます。^^;
昨日やったのは「プレシャンとチンピラ」。
古都の東端にある木工所でクエを受けます。
バヘル台地付近へ移動して、クエスト更新後「プレシャン」を探します。
プレシャン、どこだ~~~~~~!
いた~!
アーチャーと同じ姿だけど、青文字でなんかしゃべってるのでバレバレだ。
そんなわけで、クエストアップ。

水色の鉄の帽子をいただきました。
あと、ずっと放置してあった称号クエ「モンスター鑑別師」もやっちゃいました。
火抵抗、持ってないから大型骸骨だけが出るとことでチマチマチマチマ。
(あー、サクサク狩りて~~~~~。)

次はロックゴーレムかぁ・・・・。
火抵抗なんとかしないと、狩り場到達すら無理っぽ。
リベンジ赤鬼

2005/09/06 (Tue)
こんちダグです。何度挑戦しても倒せなかった赤鬼を、どうしても倒したくてドーピングやってみました。
鎧油で防御力UP!
いざ、勝負!

油使ってても痛いぞ、赤鬼。
ふふふ、しかーーーーし!
いつまでも負けてはいないのだ。

勝ったもんねb
調子に乗って、再挑戦。(もちろんドーピングなし。)
ヒットアンドアウェイでがんばった。
1体は倒した。
よし、もう1体!!

惜しかったな、自分。
経験値2万近くもらえるんだけど、狩りって雰囲気じゃないです。
そのうち狩れるようになるぞー。
パブルクエ

2005/09/05 (Mon)
ども、ダグラスです。巷で噂の(かな?)パブルクエを受けてみました。
どこでクエを受けるのかさえ知らないまま、クエPTに参加。
リダは風さん。
なかなか人が集まらないので、風さんは古都で、ダグはアリアンで募集することになりました。
(こういう時、リダを変更できるのって、いいですねb)
しばらく叫ぶと、8人PTになりました。
200↑のみかんさん(BIS)と長老さん(戦士)と風さん(テイマ)。
あとはバフォメット(ラスボス)を残すのみというみかんさんのアドバイスでクエを進めていきます。
ところでパブル鉱山ってどこよ?(この時はコールで飛んだのでわからなかった。^^;)
あとでわかったんだけど、ハノブの西口から出たマップを↑へ。
廃坑B2からパブル鉱山に入れます。(有料マップだとか。)
クエはパブル鉱山B1で受けますので、
町でやっておくのは火抵抗と風抵抗を整えておくことb
最初のタゲMob対策です。

(何故か後姿)
ミラーBISさんがいないと厳しい戦いになります。
ここのタゲMob、7分に一度しか沸きません。
それを人数分ですから、全員がすべてのMovを倒し終えるためには、かなりの時間と根気が必要です。
更にラスボスのバフォメットに至っては、3時間沸きとか8時間沸きとかって噂。
マジっすか~。
ま、結局アップしなかったんですけどね。

↑鷲王さんそっくりのイビルガード

↑リザードガード
この水晶がある場所に沸くヤツ以外ではアップしないそうです。

↑これがラスボスのバフォメット。
待ちに待って、やっと出たバフォ。
攻撃を開始すると、自分も含めPTメンバーが他の場所に飛ばされてしまったようで戻ってきた時は、この方がタイマンしてました。orz
バフォが出たら、PTメンバー全員がバフォのタゲを取る必要があるそうです。
タゲ取った時点で「バフォメットとの決戦」というクエが追加され、
倒すと同時に二つのクエがアップされるのだとか。
なんだか根気がいりそうな打倒バフォ。
もうちょっとレベルが上がるまでおあずけです。
お宝探し

2005/09/05 (Mon)
ども、ダグラスです。師匠のシーフくんが育ってきたので、悪徳さんとダグとで護衛しながら滝に潜ってみました。
シーフくん、一撃で即死なのでスリル満点です。
シーフにしか見えない宝箱が結構あるようで、何も見えないところでスキルを発動するシーフくんが妙にかわいいです。b
箱開けに失敗して、ダメージがくるのも、また楽し。
クワッサリーでもやってみたくて、師匠に護衛をお願いしたら軽く断られました。くすん
(自分だけ楽しむつもりだ・・・・・・)
B5の真ん中に、状態異常の安売りをしているような部屋があるんですが、
その状態異常を解除すべく、リログしたシーフくんが帰ってこなくなりました。
システムごと落ちてしまって、INできなかったらしいのですが
待ってる間に、そこで狩りをしていたWIZさんとトラップにかかって遊んでいました。
氷漬けになって戻ってきた二人が「寒い~」というのでエンチャで燃やしてみたり。w

まったく移動できなくなったり、移動速度が遅くなったり、
いろんな状態異常を体験しましたがやっぱり一番怖いのは暗闇かもですね。
ひとしきり遊んだ頃に、シーフくん復帰。
おか~。
ここから左はトラップばかりだよ、と教えてくれたのに
わざわざそこに突っ込む悪徳さん。w
「ホントだ~。」
と身をもって証明。(違うだろーw)
せっかく戻ってきたシーフくんですが、B6で即死。^^;
記憶が1階だというのでお宝探しは中止し、悪徳さんと「壊れた道」に突撃しました。
ここは以前、鬼ごろしGさんと3人で挑んで撃沈したところ!

予定通り、3体目くらいの熊で全滅しました。
いやぁ、蜘蛛が2体でるときついですね。