カテゴリ:回顧録 の記事リスト(エントリー順)
超低空虹

2013/10/17 (Thu)
とても低い位置に虹が出ていました。
画質が悪く見えにくいですが、画面中央あたりに虹見えますかね?
参加人数が減っても、何があっても、お盆でも正月でもGvを続けてきたまたーり。
今回初めてGv休止ってことになったわけですが、
今のところは特に問題なく、普段と同じ赤石生活を送っています。
Gv参加目的で移籍してた人がいなくなるので、
攻城戦がどうかな~って感じですけど、
人が減って過疎→ステギルドになっちゃう~
ってのは覚悟の上でのGv休止決定でした。
まぁ、それを避けるため、無理してGvを続けていた面もありますが、
ゲームなのに、苦痛に思うことを続けるのはどうなの?
って思いが
ギルド過疎化を回避したいという思いに勝った感じですかね~。
個人的には、Gv大好き!
Gvないとつまんねー
ってわけではないので・・・・・・。
それでも「アリーナWIZ募集」なんて露店看板を見ると、
行ってみようかなと思ったりもするんですが、
Gv準備と後片付けの面倒さを考えると、
やっぱやめとこ。
となります。(。・ω・。)
Gv中のお仕事、エンヘイ霧だけですもんねぇ。
罠指使ったり、グラビやったり、いろいろやってる人もいますが、
中の人は味方と自分のHP見るのが精一杯なんですわ。
しばらくお休みして、ギルド内で「そろそろやりたいー」っていう声が聞こえたら
再開しようかと思っています。
勝つことだけを目標にするんじゃなくて、
負けても楽しめるGvができたらいいなぁ。
3日移籍は・・・・・・極力ナシで。
◇回顧録
・無限矢詐欺
Uじゃない、普通の無限矢が高値で売れる時代。
有限の矢をバラして(1本にして)ボッタ価格で露店売りする人がいました。
・エンチャ代行業
運キャラが希少だった時代。
ハノブエンチャを代行する商売がありました。
エンチャ詐欺とかもありましたなー。
N品を預かってエンチャして、失敗したらそのまま返却して手数料をもらう。
成功していいOPがついたら、そのアイテムはパクって、
別に用意した壊れたN品を返却して手数料をもらう。
みたいな?
という記事を1週間ほど前に書いて、
下書きのまま放置してました。(´。・ω・。`)
一部修正して公開公開。
RSと関係ないけど、仮面ライダー電王にはまってます。
♪いージャン! いージャンすげージャン!
りゅーたがかわいい。

(↑拾ってきた画像)
スポンサーサイト
回顧録その1

2013/08/05 (Mon)
その1ってことは続くのか?続くかもしれないけど、気が向いたらなー。
またーりの一番最初のGvは、参加者3名でした。
GMでギルド創始者のマトリフ(WIZ)、一緒にギルドを作ったジレンマ(魔法槍)、そしてダグジー。
お相手ギルド名は覚えてないけど、開始数分で全滅負けでした。
なんか、穴ぼこがいっぱいあるフィールドで逃げ回ったのを覚えています。
ジレンマさんの意向で、知り合い限定でメンバーを勧誘。
ギルホなんてなかったので、Gv後の反省会は古都↓マップのツツジ畑(?)でしたねー。
なんとなくGvっぽい試合ができるようになったのは、
自分が最初に入ったギルドで福マスをしていた回復おじさん(BIS天)が入ってくれてからかな。
特に強い人がいるわけでもなく、
負けたり負けたりしながらワイワイやってました。
ギルド名忘れたけど、こた。さん所属のギルドと、
最弱決戦なんてのもありました。
ギルド名、なんでしたっけ?>こたさん
自分が最初に参加したGvは、メテオTUEEEEE!でした。
ジレンマさんが誘ってくれたギルドだったかなぁ。
とにかく薬回復と火抵抗をつけて来いと言われて、
首飾りとリングいっぱいつけて行ったような気がします。
(今では考えられないなーw)
全滅負けを避けるため、BISは後方待機のコル回収係。
火力と支援(妨害職なんてなかった)が殴り合い。
そんなGvで、メテオに焼き殺されて空を見てました。
その時のギルドの集会所は地下水路でした。
今はマップ変わっちゃってるけど、古都東口から入って↓に行ったあたりでしたね。
初めて「ランカーギルド」に入れてもらった時は、
ギルメンの装備チェックをして、足りない装備をメンバーにあげちゃう
GMや福マスに感動。
自分には高額過ぎて入手も困難な薬指とか、普通に配ってました。
わたしは防効がついてるブローチもらいました。
すげーすげーと思ったけど、くれた人は
「ハノブエンチャで簡単に作れるし」
と言ってました。
今は昔のエンチャ代行業が成り立ってた時代の話です。
| HOME |