カテゴリ:NxU の記事リスト(エントリー順)

- 測定不能Nx[解放] 【2011/12/06】
- 測定不能Nx 【2011/12/03】
- メモ的Nx化 【2011/11/23】
| |
測定不能Nx[解放]

2011/12/06 (Tue)
測定不能の消滅がこわいので、特製封印解放道具箱を用意しようと思っていたんだけど、保険のために必要になる、炎の石5個と共鳴石3個ってのがどうにも厳しい。
【共鳴石の入手方法】
・一日クエでもらえる引換券で得た黒き炎の欠片500個と交換
・NxUの分解で、ごく稀に出現
共鳴石1個ならがんばったかもしれないけど、3個だよ!
黒きが1500個!!
それで100%成功するわけじゃなく、アイテムの完全消失を防ぐだけ。
どんだけハードなんだよ……。
テス鯖での体験からすると、解放の成功率はそんなに高くない。
かなり悩んだんだけど勢いでやっちゃいました。
まずは

ギルド連合の武器商人サナから封印解放道具箱を購入。
封印解放道具箱を右クリック→使うと、

こんなのが出まして、3種類のハンマーからどれかを選ぶようになっています。

ハンマーによって成功確率やら消滅確率やらが違ってるらしいけど、
テス鯖でも成功したので左のハンマーを選択。

しつこく出てくる確認画面。

うはー☆
成功してくれた。

着用後情報はインフィー7と比べて。
双連のスキル表記
3575-4328(インフィ7)
5373-6551(測定不能)
実際に使ってみた感は、また今度。
スポンサーサイト
測定不能Nx

2011/12/03 (Sat)
最初はカタルシスをNx化しようと思ってたんだけど、測定不能の封印OPを解放できたらカタルシスいらないんじゃ?
てなわけで、

微妙OPがついて装備レベルが上がっているコイツを(N品だとLv713)
Nxにしてみた。
まずは炎の石10個で揮発性の炎の錬成剤を購入。
ふいごはロトから出た熱いやつ。


失敗したら炎の石の消失が痛い。
成功してくれと祈りつつポチっ。

うほほ、成功したっぽーい。
気になる錬成オプションの数は……。

くはー、1個かぁ……。
でも再錬成する資金がないので、このままで錬成OPの解放に挑戦ですぢゃ。
材料が集まったらね!
《メモ》
封印解放道具箱に炎の石5個必要
特製封印解放道具箱を使う場合は、上記にプラスして
炎の石5個と共鳴石3個と1M必要
メモ的Nx化

2011/11/23 (Wed)
炎の石で交換できるアイテム(ブルンギルド連合会:武器職人サナ)
-揮発性の炎の錬成剤 10個
(Nx化する時に必須)
-再錬成剤 1個
(Nx化したアイテムを元に戻す 称号は変動しない)
-封印解放道具箱 5個
(NxUの封印オプションを解放する)
解放失敗時、ごく稀にアイテムが破壊されることがある
炎の石の入手方法
-Lv200~一度だけ受けられるクエストをやる
(古都冒険者協会:協会事務官)
-武器職人サナに作ってもらう
(使用するハンマーによって作成費用・成功確率が変わる)
・鍛冶屋のハンマー(成功確率50%)
発火石60個 断熱石60個 神秘の石6個 結晶石3個 黒き炎の欠片20個
100万ゴールド
・匠のハンマー(成功率100%)
発火石100個 断熱石100個 神秘の石10個 結晶石5個 黒き炎の欠片50個
100万ゴールド
・氷のハンマー(成功確率50%)
発火石30個 断熱石30個 神秘の石3個 結晶石2個 黒き炎の欠片50個
1000万ゴールド
ふいご
錬成時(Nx化)に使うと成功確率が上昇し、アイテム消失の確率を下げる
*錬成するとアイテムについている称号(オプション)は消失する
*アイテムのベースの数値が変わる場合がある
特殊なふいご
-武器職人サナに作ってもらう
・熱い風のふいご(失敗時のアイテム完全破壊を防ぐ)
炎の石3個 100万ゴールド(低い確率で製作に失敗する場合がある)
・冷たい風のふいご(高確率で封印されたオプションを解放し、アイテム完全破壊を防ぐ)
炎の石4個 共鳴石1個 100万ゴールド(低い確率で製作に失敗する場合がある)
・神秘のふいご(高確率で封印されたオプションを解放し、錬成が100%成功する)
炎の石8個 共鳴石2個 100万ゴールド
ロト産のふいご
・熱い風のふいご[S]
・冷たい風のふいご[S]
・神秘のふいご[S]
それぞれの機能は「特殊なふいご」と同じだが、
アイテムについている称号(オプション)を残すことができる。
特殊封印解放道具箱
封印されたオプションの解放に失敗した時に、アイテムが破壊されないよう保護する
-武器職人サナに作ってもらう
封印解放道具箱1個 炎の石5個 共鳴石3個 100万ゴールド
Nx化(錬成)で、ロト産のふいごを使わない場合、すでについている称号(オプション)は消える
錬成によってベースの数値(防御力・命中率・クリティカル発動率等)が変動する場合がある
錬成によってつく「封印されたオプション」の数はランダムである
「封印されたオプション」の解放には失敗する場合がある
すでに解放されている「封印されたオプション」があるアイテムの、
2つめのオプション解放に失敗した場合、1つめのオプションも消える
(4つの封印を解放するためには4連続で解放を成功させる必要がある)
整理したかったんだけど、わかりやすく書けてないなー。
(間違いがあったらごめんなさい)
| HOME |